日々の暮らし、こんな時どうしてますか?○○できるいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しくオドロキ!なアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていく質問&トークコーナー。ハウスキーピング、キッチン、ガーデンインテリア、ハンドメイド、パーティ、ヘルス、ペット、ホビー、AV、キッズ、エコロジー、リラックスタイム…さまざまなイエのコト、暮らしのシーンをひろげるサプライズアイデアを!毎回の質問にあなたのアイデアをご投稿下さいね!
#002 THEME:「イエにあると便利な折りたたみ式のモノ」
アイデア例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071119
プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Michelin
※今回の「いわし」ご投稿は11月26日(月)正午で終了とさせて頂きます。
プラスチック製で、強度を出すためか、折りたたんでもちょっと重いほど分厚くつくられたものでした。
つかいづらかったので、結局バザーに出してしまいました。
もうひとつ買った、アルミ金属でできた台車のほうはまだ植木鉢を運ぶときなどにも活躍していますが。
日常使いのもっとしっかりしたキャスターがほしいです。(重いものを最初から運べないと思って選ぶ人、たとえば腰痛のある人や高年齢の方はいいのをちゃんと知ってそうですね)
折りたためないし、食料品にはもったいないけれど、スワンのキャスターバッグなんかは今大人気らしいですね。試してみるとすいすい動いてキモチイイです。
今、軽くてかわいいものが売られてますよー!
リュックサックの形になっていたり、なんとボストンバックの形になっているものも!
価格も2000円もしないです。便利ですよー!
ワイヤーだけの軽いものも、ダンボールなども簡単に乗せられていいですね!
書類や物品などを運ぶとき、サブ的に使え、帰りに荷物にならないので便利ですよね。
プラスチックで出来た組み立て式のものを持っています。
物を入れるスペースが大きく、20キロまでOKなので、非常時に水を入れたタンクを運んでも大丈夫な優れものです。
買い物というより荷物を運ぶときに使っていますね。
重いものがあるときにとっても便利ですよ。
私はママイクコで、エル字型になったのを買いました。
ミシンをもらいに行く用事があったときに活躍しましたし、
買い物でもペットボトルやダイコンやかぼちゃなどでかいものを近くのお店に買いに行くときに使っていました。
巨大な誕生日プレゼントを持っていくときにも便利でした。
今はエレベーターが駅にもついてますし、
ひとつあるととっても便利ですよ。