日々の暮らし、こんな時どうしてますか?○○できるいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しくオドロキ!なアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていく質問&トークコーナー。ハウスキーピング、キッチン、ガーデンインテリア、ハンドメイド、パーティ、ヘルス、ペット、ホビー、AV、キッズ、エコロジー、リラックスタイム…さまざまなイエのコト、暮らしのシーンをひろげるサプライズアイデアを!毎回の質問にあなたのアイデアをご投稿下さいね!
#002 THEME:「イエにあると便利な折りたたみ式のモノ」
アイデア例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071119
プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Michelin
※今回の「いわし」ご投稿は11月26日(月)正午で終了とさせて頂きます。
土足禁止の公共施設にはたいてい玄関にスリッパが用意されていますが、数が少ないんです。そういう施設を利用する時、私は自前の折り畳みスリッパを使っています。男物はいかにも旅行用品という感じでかわいくありませんが、ケース付きなのでスポーツバッグにポンと放り込んで持参できるのでとても便利です。
長時間高速バスや列車に揺られる時など、
靴を折り畳みスリッパに履き替えると、とても楽です。
革靴に比べて軽いですし、締め付け感もありませんし、
適当に脱いでしまってもいいので蒸れることもありません。
習い事や公共施設の利用にもあると便利そうですね。
フラワーアレンジの教室のときに、会場がスリッパを持参しなくてはいけませんでした。
私は普通のスリッパ持参でしたが生徒さんが持ってきて履いているのを見て
今は可愛いのがあるんだな、持っていると便利そう^^とおもいました。