足下の暖房について質問です。


冬になり、勉強中に足下が冷えて困っています。
このため足下を暖めることができる暖房器具を探しています
1人用のもので十分だと考えています

そこでご質問です
・おすすめの機種はどのようなものでしょうか?
(メーカー名、機種名、参考URLなどをいただけると助かります)
・どこで買うと安く買えるか?
(ネット通販の場合、URLをいただけると助かります)

経験者の方、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/21 06:12:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:blanccasse No.7

回答回数142ベストアンサー獲得回数15

ポイント100pt

ご質問の件ですが。

> 足をのせて使うのですよね。

> 腰にぐるっと巻くと足をのせられないのではないでしょうか?

> 両足を包んで暖めることができるのでしょうか?


とのことですが、敷き毛布は先程の最安値商品で140×80cmあります。

体型にもよるかとは思いますが、140×80cmのシングルでも、

坐った姿勢で腰から下をぐるっと巻いて、腰中心に暖めることも、

腿から下をぐるっと巻いて足先まですっぽりも、どちらも可能かと思いますよ。

ご心配なら他にもダブルなど色々なサイズがあります。


個人的な話で恐縮なのですが。

私の冷え性具合だと、小型ヒーターでは肌に密着していないために、

常に近付け、最強で使用しなければ身体は暖まっても末端は冷たいのです。

昔はよく、小型ヒーターの上に足を乗せて受験勉強などしていました。

それよりは、実際に使用してみて「発熱するが低温やけどしないもの」にくるまり、

外気を遮断した方が暖かいと思ったため、今回、お薦めさせて頂きました。


包まれ具合がご心配でしたら、タオルケットなど、

ご自宅にあるものを折り曲げたりして、大きさを体感してみては??

id:zizizirororo

なるほどー!!電気敷き毛布かなり魅力を感じます。

足温器の機能をもちつつ、さらに腰までカバーするというイメージですね。

たいへん参考になります

2007/11/19 23:46:52

その他の回答7件)

id:you-pon No.1

回答回数1004ベストアンサー獲得回数23

ポイント10pt

小型のハロゲンヒーターが良いですよ

http://www.amazon.co.jp/EUPA-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%8F%E3%83%A...

id:zizizirororo

ありがとうございます。

レビューの内容でもけっこう絶賛されていますね。

足をのせるタイプの器具(例:http://item.rakuten.co.jp/mckey/c/0000000145/

との違いはどうなのでしょうか

2007/11/19 21:28:55
id:ku23ta No.2

回答回数431ベストアンサー獲得回数11

電気代が1時間3.5円と省エネです

イワタニ ミニパネルヒーター IP-165

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0698acbd.c594559c.0698acbe.defd3...


【フカダック ミニ温風ヒーター FH-2007 】ロータイプだから足元を暖めるのに最適。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0698adde.ff13684f.0698addf.7be40...


足元から体の芯を暖める!足元暖房器

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0698ae39.107ebd98.0698ae3a.eff15...

id:zizizirororo

ありがとうございます。下記がわかればたいへんうれしいです

・どれが一番おすすめか?

・そしてそれはなぜ?

・各タイプ、それぞれどういう人が向いている/いないのか?

2007/11/19 21:35:59
id:rin-in No.3

回答回数131ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

1.ホットカーペット

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/4082891/ref=pd_s...

コウデン電気ミニマット ¥2,200-(送料込み)

45cm×45cmで1人で使用するには十分。

特に1流メーカー品ではありませんが、受験用と

割り切れる価格だと思います。

これなら、受験生にも高価すぎずに買える値段かと思います。

2.ハロゲンヒーター

http://item.rakuten.co.jp/townland/r-1905050133001/

ユアサ 暖房器具 横型ハロゲンヒーターYA-H800G

¥2,700-(送料別)

これよりも旧型を使っていますが、速暖タイプで

消費電力も少ない上に、2段階の調節が可能。

「速暖」は、ホント。スイッチ入れて手をかざすと

すぐに暖かく感じます。

転倒時は、自動で電源オフになります。

とても重宝しています。

ハロゲンヒーターは送料別になっていますので、

もし、近所にホームセンターがあれば、行って

みるのも良いかと思います。

id:zizizirororo

ありがとうございます。

2007/11/19 22:25:31
id:mamejica No.4

回答回数262ベストアンサー獲得回数16

ひとり用のこたつはどうでしょうか。

だいたいこの価格くらいのようです。

http://item.rakuten.co.jp/sdma/bm0104/

回答1の質問にありました「足をのせるタイプ」の物を持っていますが

単純にこたつがひっくり返ったようなものに足を乗せるだけなので

上にヒザ掛けなどをかけて保温しないと足の裏の触れている部分しかあたたまりません。

(足の裏は暖まるけど、足の甲がとても寒いです)

電気代は安いのですが、暖かくないのであまりオススメできません。

ハロゲンヒーターやオイルヒーター、上記のものなど色々と試しましたが、

一番経済的であたたかくておすすめなのは

普通に「こたつ」かな、と思います。

でも、眠くなっちゃうのが問題なんですよね。。

id:zizizirororo

ありがとうございます。

ただ私の場合は、大きなデスクの上で作業をしますのでこたつは難しいのです。

2007/11/19 22:26:10
id:blanccasse No.5

回答回数142ベストアンサー獲得回数15

私は末端冷え性で、室内でも手足がすぐに冷たくかじかむタイプなのですが。

最近、ホームセンターの特売で買った電気敷き毛布が重宝しています。

全く同じものは検索では見つからなかったのですが、

下記URLでは、最低価格1,829円、電気代0.48円〜0.77円/1時間です。

http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4981747026194.html

(↓は、価格.comの検索結果です)

http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=%93d%8BC%96%D...


それでも温度調節機能もついているし、シングル用で十分腰にぐるっと巻いて暖められ、暖房性能はばっちり。

(私もシングル用を使っていますが、腰(骨盤)部分を暖めると全身が温かくなります)

元が敷き毛布なので、人の体重が乗っても問題ない上に、水洗いもOK。

その上、安い!

お薦めです!

id:zizizirororo

ありがとうございます。いくつかわからない点があるのですが・・・

・足をのせて使うのですよね。

 腰にぐるっと巻くと足をのせられないのではないでしょうか?

・両足を包んで暖めることができるのでしょうか?

2007/11/19 22:24:50
id:KUROX No.6

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント10pt

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_42724305_20331...

足温器ですね。

スリッパ(2つに分かれているもの)タイプがお勧めですが、なぜかもう売ってないようですね。

--------

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_1608201_269533...

あと、小型のセラミックヒータを足元に置くのが効果的かと。

--------

底冷えがひどいようなら、足温器ですね。

一度温まったら、しばらく持つようなら、小型のセラミックヒータ。

id:zizizirororo

ありがとうございます。

有力オプションを総合すると下記のようになるようです:

・小型ハロゲンヒーター→一度温まったら持つ人に向いてる?

・足温器→底冷えする人に最も向いてる

・電気マット(毛布?)→電気代節約したい人に向いてる?

この流れですと足温器を買おうかと思っていますが、「ちょっと待った!」という意見があれば是非お願いします

じゃあこれらの中で一番いいのはどれなのでしょうか?

2007/11/19 23:02:07
id:blanccasse No.7

回答回数142ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント100pt

ご質問の件ですが。

> 足をのせて使うのですよね。

> 腰にぐるっと巻くと足をのせられないのではないでしょうか?

> 両足を包んで暖めることができるのでしょうか?


とのことですが、敷き毛布は先程の最安値商品で140×80cmあります。

体型にもよるかとは思いますが、140×80cmのシングルでも、

坐った姿勢で腰から下をぐるっと巻いて、腰中心に暖めることも、

腿から下をぐるっと巻いて足先まですっぽりも、どちらも可能かと思いますよ。

ご心配なら他にもダブルなど色々なサイズがあります。


個人的な話で恐縮なのですが。

私の冷え性具合だと、小型ヒーターでは肌に密着していないために、

常に近付け、最強で使用しなければ身体は暖まっても末端は冷たいのです。

昔はよく、小型ヒーターの上に足を乗せて受験勉強などしていました。

それよりは、実際に使用してみて「発熱するが低温やけどしないもの」にくるまり、

外気を遮断した方が暖かいと思ったため、今回、お薦めさせて頂きました。


包まれ具合がご心配でしたら、タオルケットなど、

ご自宅にあるものを折り曲げたりして、大きさを体感してみては??

id:zizizirororo

なるほどー!!電気敷き毛布かなり魅力を感じます。

足温器の機能をもちつつ、さらに腰までカバーするというイメージですね。

たいへん参考になります

2007/11/19 23:46:52
id:mtht7 No.8

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

こんばんわ

足が寒いとそれが気になって集中できませんよね。

そのつらい気持ち分かります。

私は、実際に今このヒーターパネルを使用しているのですが、

遠赤外線効果でぽかぽかと暖かく、重宝してます。

http://www.cataloghouse.co.jp/cat_order/pikaichi/special02/produ...


コタツだと、直ぐに寝てしまいますので^^


寒いですがデスクワークがんばりましょう。

id:zizizirororo

皆様、ほんとにありがとうございました!

2007/11/21 06:07:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません