1195785750 下記URLの中国語入力に関しての再質問です。写真のようにインストールしたIMEでは手書き入力の欄がありません。右下の▼を押してもないです。どうすれば中国語の手書きができるIMEを使えるようになるでしょうか?素人でもわかるように手順を回答できる方いらっしゃいますか。(XPです)よろしくお願いします。


http://q.hatena.ne.jp/1194506992

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/30 11:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:little_little No.1

回答回数244ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

http://pasokoma.jp/bbs9/lg279643

コントロール パネル⇒タスクバ-と[スタ-ト]メニュ-⇒タスクバ-⇒

カスタマイズ⇒既定値に戻す

id:ardarim No.2

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント35pt

XP標準の中国語IMEはMicrosoft Pinyin IME 3.0ですが、これにはIMEパネル(手書きパッド)が入っていないと思いますので、Microsoftから最新版(Pinyin IME 2003)をダウンロードしてインストールしてください。

微软拼音输入法2003精选版功能列表 (Microsoft Pinyin IME 2003精選版機能表)
(中略)
・软键盘功能 (ソフトキーボード機能)

インストール後に、画面右下の言語バーの▼にIME Padが追加されると思います。


こちらも参考にしてください。

中国語入力法対応状況

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません