Studio ftn Score Editor という楽譜制作ソフトを使っています。

便利なのですが、たとえば、ドミソの和音を五線紙に書いてその縦の和音だけ切り取って【A4サイズ】くらいに(できれば、フォントの乱れ=ギザギザなく)印刷したいと思っています。
適切なソフトを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/25 10:45:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tomo_k No.1

回答回数426ベストアンサー獲得回数26

ポイント27pt

http://www.klavis.info/mtx.html

おそらく、音符をきれいに出力する方法としてはTexが一番柔軟にできるかと思います。

http://www.cameo.co.jp/notepad/

一般の譜面という意味ではFinaleシリーズが定評があります

http://www2e.biglobe.ne.jp/~shinzo/shiryou/ongakun/ongakun.html

あとの方法は譜面用のフォントがあるのでこれを使いドロー系のソフト(パッケージソフトなら花子など)でお絵かきしてしまうことです。

id:tezcello No.2

回答回数460ベストアンサー獲得回数69

ポイント27pt

どこまでの拡大印刷ができるかは未チェックですが、Finaleの入門用のソフトウェアというのがあります。フォントも同梱されているので、ワープロなどでも使えて便利かも知れませんね。

http://www.cameo.co.jp/notepad/


シャギー無しでプリントするのは、アプリケーションよりも使っているフォントとプリンタドライバによるものだと思います。

最近は殆どtruetypeなどのスケーラブルフォントでしょうが、あまりきれいでないものもあるようで...

id:ymlab No.3

回答回数508ベストアンサー獲得回数34

ポイント26pt

楽譜を切り出して拡大した時に、ぎざぎざが現れるのは、ラスタ画像の仕様上仕方がないことです。

これは、それぞれの位置関係において、データが決まっているため、元の画像以上に拡大しようとすると、

その中間値を計算して引き延ばすことになるからです。

従って、ラスタ画像をベクタ画像(ベクトル画像)に変換してやればよいのです。

ベクトル画像の場合は、ラスタ画像と違い、それぞれの者について、ベクトルで表すようになっているので、

画像の元データそのものの、大きさの概念がありません。

従って、いくら拡大しても大丈夫です。

[但し、細かい色とかは、向きません。]

ベクトル画像をラスタ画像に変換するのは、画面上でプリントスクリーンしてでも

できますが、ラスタ画像をベクトル画像に変換するのは、大変です。

ところが、最近ラスタ画像をベクタ画像に変換してくれるサービスがあります。

http://vectormagic.stanford.edu/

http://phpspot.org/blog/archives/2007/11/vectormagic.html

のエントリーで紹介があります。

id:clinejp

ほー。

はてなで聞かなければ知らないままだったです。

ありがとうございます。

2007/11/25 10:45:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません