gmailからエクセルで作成した書類の添付ファイルを送信したところ、

相手先より「端が切れている」という連絡がありました。
理由として何が考えられるしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/10 10:16:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ardarim No.2

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント27pt

エクセルでは、印刷/プレビューで使うプリンタによって、同じ内容でも1ページに収まったりはみ出たりすることがあります。特に1ページギリギリで作っていたりするとおきやすいです。

そのため、質問者さんが使っているプリンタと送った相手が使っているプリンタが違っていれば、端が切れる(ページからはみ出る)ということがありえます。


こういう場合は、ページ設定で「横1ページ×縦1ページに合わせる」などの設定にすることで回避するしかありません。縦方向に2ページ以上ある場合は、「横1ページ×縦(空白)ページに合わせる」とすることで横方向を1ページにあわせてくれます。


参考:

[5004][MS-Office]プリンタを変更したら文字や改行がずれました/文字が消えました

id:yumikochu23

了解しました。以後この方法で試してみます。

ありがとうございました。

2007/12/06 18:29:07

その他の回答2件)

id:Sag_Chicken No.1

回答回数211ベストアンサー獲得回数4

ポイント27pt

「端が切れている」の意味がわかりません。

エクセルの表示が全部のデータが見えないということでしょうか?

だとすれば単に相手のディスプレイの解像度があなたのPCより低いのではないでしょうか?

id:yumikochu23

了解しました。ありがとうございました。

2007/12/06 18:05:25
id:ardarim No.2

回答回数897ベストアンサー獲得回数145ここでベストアンサー

ポイント27pt

エクセルでは、印刷/プレビューで使うプリンタによって、同じ内容でも1ページに収まったりはみ出たりすることがあります。特に1ページギリギリで作っていたりするとおきやすいです。

そのため、質問者さんが使っているプリンタと送った相手が使っているプリンタが違っていれば、端が切れる(ページからはみ出る)ということがありえます。


こういう場合は、ページ設定で「横1ページ×縦1ページに合わせる」などの設定にすることで回避するしかありません。縦方向に2ページ以上ある場合は、「横1ページ×縦(空白)ページに合わせる」とすることで横方向を1ページにあわせてくれます。


参考:

[5004][MS-Office]プリンタを変更したら文字や改行がずれました/文字が消えました

id:yumikochu23

了解しました。以後この方法で試してみます。

ありがとうございました。

2007/12/06 18:29:07
id:minkpa No.3

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント26pt

ディスプレイの解像度の問題ではないでしょうか。

id:yumikochu23

了解しました。ありがとうございます。

2007/12/06 18:29:56

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません