現在、一万円札の肖像に使われているのは福沢諭吉ですが、

将来、一万円札の肖像が変わるとしたら使われるのは誰だと思いますか?
理由もお答え下さい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/12 23:25:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答26件)

ただいまのポイント : ポイント34 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
杉原千畝 rihaku20072007/12/06 19:37:13ポイント3pt
国際的かつ、方々からあまり文句が出ない、何か一つの業績を残した人物を、今の日本なら選ぶと思われる。
私も andy-kaidy2007/12/07 13:35:24ポイント2pt
確かに他の方々と比べ名前はそんなに知られていませんが、ユダヤ人へのトランジットビザの発給は評価に値します。
同感 HxH2007/12/11 22:41:25ポイント1pt
でも、名前が出てこなかった。 一万円札になってもっと多くの人に彼の功績を知って欲しい。
聖徳太子の復活 qjpem0282007/12/05 23:30:55ポイント3pt
福沢では重みが足りん!
確かに・・・ to-ching2007/12/06 19:13:35ポイント2pt
 聖徳太子全滅ですね、でも何故彼なのか?
やはり jackintheboxxx2007/12/11 18:02:42ポイント1pt
聖徳太子であって欲しいですよね。 もっとも紙幣価値のある1万円札ならば、 日本の歴史の中でももっとも歴史という点でも重みのある人物でなければ。
佐藤栄作 eiyan2007/12/10 23:49:02ポイント1pt
ノーベル平和賞受賞者
尾崎行雄 ラージアイ・イレブン2007/12/09 21:42:03ポイント1pt
憲政の神様こそ紙幣にふさわしい人物です。
渋沢 栄一 dechidon2007/12/08 12:51:04ポイント1pt
・男性である 樋口一葉の時に女性は描きにくい、という話があったかと思います。なので、女性を一万円には持ってこないだろうと思います。 ・歴史的に評価が固まった人 海外からも批判の来ないだろうひと。積極的に ...
黒澤明 morozohu2007/12/06 23:14:22ポイント1pt
世界的に有名で、実績を残し、一万円の肖像になりうるだけの威厳がある(大事だと思います)という理由からです。
江崎玲於奈 きりな2007/12/06 23:07:27ポイント1pt
ノーベル賞は貴重です。
森鷗外 funnywalk2007/12/06 22:11:01ポイント1pt
これほど文壇に影響を与えた作家はいないと思うし、やっぱり見栄えのする人のがいいでしょ。
平賀源内 daichi-yoshida0042007/12/06 22:08:55ポイント1pt
日本初期のコピーライターとして 今でものこるコピーを作った。
坂本龍馬 YUI20072007/12/06 01:39:29ポイント2pt
前に一度候補に上がったから しかし研究会か何かは忘れましたが、何かの団体が10万円札じゃないと駄目だと抗議して結局福沢諭吉が続投することになったみたいです。
人気も高い micomoco2007/12/06 18:39:04ポイント1pt
日本人が一番好きな歴史上の人物らしいですし、可能性はありそう。
紫式部 akauo2007/12/06 17:49:39ポイント1pt
女流芸術家。日本文化をPRしてもらいましょう。もしくは肖像画なしで、富士山をどーんとメインに。
西郷隆盛 あしか祭り実行委員長2007/12/06 13:28:06ポイント2pt
武蔵丸でも可。   冗談はさておき、人気でると思うけどなぁ~。
大蔵大臣のCM masashichan2007/12/06 17:42:18ポイント1pt
に出てるくらいですから西郷さんでよいのでは(笑)
岡本太郎 yamadakouzi2007/12/06 16:17:02ポイント1pt
私的にはやはり「聖徳太子」が一番の高額通貨に登場して欲しいけど、1万円ならば「岡本太郎」辺り。なんか「景気は爆発だ!」的に良くなるかも。
坂本龍一 iijiman2007/12/06 15:48:23ポイント1pt
西暦2200年頃に、どうでしょう?
黒澤明監督 makoron-P2007/12/06 13:55:01ポイント1pt
世界に日本をPRした人ということで。
田中角栄 sakrambom2007/12/06 12:44:36ポイント1pt
「コンピュータ付きブルドーザー」、日本の政治に貢献してくれたと思います。
大隈重信 chipmunk19842007/12/06 06:53:44ポイント1pt
次は早稲田で.バランス取らないと.
昭和天皇 popattack2007/12/06 02:28:32ポイント1pt
昭和天皇なくして今の日本は語れません
湯川秀樹 takagidotin2007/12/06 00:04:23ポイント1pt
今の流れからすると、今後、政治家や軍人が起用される可能性はほとんどないと思います。 だとすると、科学者か芸術家が有力候補ですね。
徳川家康 まる2007/12/05 23:37:58ポイント1pt
戦国武将は使われるんじゃないかと思います。
  • id:iijiman
    すみません、理由を書き忘れました。(坂本龍一)
    やはり芸術家か科学者が採用されるだろうと思うことと、
    20世紀から21世紀にかけて、世界的に活躍し、世界各国の多くのアーティストに影響を与えたことが理由です。
  • id:yamadakouzi
    yamadakouzi 2007/12/06 20:23:59
    どうせなら、アニメ(漫画も含む)のキャラクターはどうでしょう?
    女ランマ、ラム、こち亀の檸檬、竜神沼の竜神・・・兎に角個性の強いのを!!
  • id:dechidon
    追伸:澁澤栄一は、かつて1000円札に採用されかかったことがあります。結果、伊藤博文になったのですが・・・韓国との関係を考えると伊藤博文はもうないと思いますし、ここで、澁澤栄一を復活、昇格させても良いのでは。
  • id:mexy
    みなさん、回答ありがとうございました。
    こうして見ると一万円候補者っていっぱいいますね。
    しかし、司馬 遼太郎が出てこなかったのは意外でした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません