さくらの専用サーバー(FreeBSD)を使用しています。テストサーバーで起こったことなのですが、
現在、MySQLが起動しておらず(ps ax|grep mysqlで反応なしでした)、mysqld_safe startコマンドを実行したところ、STOPPING server from pid file /var/db/mysql/ドメイン名.pid
というエラーが出ました。
そこで、エラーログを参照したところ、
071207 15:45:13 mysqld started
/usr/local/libexec/mysqld: Too many arguments (first extra is 'start').
Use --help to get a list of available options
071207 15:45:13 mysqld ended
というようになっていました。
コマンドラインはほとんど触ったことがなく、素人同然です。
トラブルシューティングの方法に心当たりがある方は教えてください。
通常 MySQL が正常に起動したときには、 /var/db/mysql/ドメイン名.pid というファイルが作成され、
ファイル中に起動した MySQL のプロセスIDを控えておくことで停止などの命令を送ることができます。
STOPPING server from pid file /var/db/mysql/ドメイン名.pid
これは、.pid ファイルが存在することで(実際には起動していなくても)MySQL が起動しているものと
判断し、起動プロセスを中断したときのエラーです。
MySQL が起動していないことが確認が取れているならば、該当ファイルを削除すれば通常通り起動できるようになるはずです。
ただ、
071207 15:45:13 mysqld started
/usr/local/libexec/mysqld: Too many arguments (first extra is 'start').
Use --help to get a list of available options
というエラーが出ている以上、設定ファイルにミスがあると思われます。
FreeBSD であれば /etc/rc.conf に設定を書き込んでいるはずですので該当の部分に構文ミス等無いか確認してみてください。
mysql_enable="YES"
mysql_limits="NO"
mysql_dbdir="/var/db/mysql"
mysql_args=""
というようになっていました。
自分でどこがミスがあるかわからないんですが、ぱっと見たところ、おかしいところはありませんでした。
また、.pidファイルも見つかりませんでした。
これってどういうことなんでしょうか?初心者で申し訳ありません。