不動産サイトに関する質問です。

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代
  • 登録:
  • 終了:2007/12/18 16:07:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答170 / 170件)

Q01あなたが賃貸物件をお探しになるとき利用する手段は?(複数選択)

近くの不動産会社で資料をみながら58
すみたい街の不動産会社で資料をみながら108
インターネットで不動産サイトを使って(PC)45
インターネットで不動産サイトを使って(モバイル)3
無料(または有料)配布の不動産雑誌48
友人からの紹介やその他口コミ8
その他7
合計170

Q02※上記質問でインターネット(PC・モバイル)を使用しない方に質問。「利用しない理由は何ですか」(択一)

データの信憑性に欠ける(既に空き物件じゃなかったり等)43
サイトでは情報不足(間取りや写真、物件数等)60
個人情報のやり取りが面倒14
実際の不動産店舗にて探した方が便利(対面で)4
どのサイトを使って良いかわからない12
その他37
合計170

Q03※上記質問でインターネット(PC・モバイル)を使用しない方に質問。「今後利用してみたいとお考えでしょうか?」(択一)

今後是非使ってみたい18
良いサイトがあれば使ってみたい30
引越しのタイミングでは使ってみたい105
今後も使わない17
合計170

Q04※不動産サイトを利用している方に質問。「利用している不動産サイトは?」(複数選択)

アットホーム4
住宅情報ナビ(ISIZE住宅情報)8
ホームズ(HOMES)12
アパマンショップ13
CHINTAINET16
エイブル20
Yahoo!不動産9
ホームアドパーク1
楽天不動産8
その他サイト126
合計170

集計

×

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません