【!業務でタイピングが多い人限定!】

日本語入力ソフト(IMEと市販のもの)について自由に語ってください。

○○じゃやってられない!
そんなものに金なんて払えるか!
一度使ったら病み付きだぞ!
意外にたいしたことない!
おいお前ら!「ことえり」を知ってますか?

なんでも結構です。
人を不快にさせなければ想いをぶちまけて去っていてもかまいません。
【!業務でタイピングが多い人限定!】

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/25 17:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答24件)

ただいまのポイント : ポイント37 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
WXGです。 AND02007/12/19 00:52:33ポイント5pt
実は、仕事でものすごくキー入力が多いため、15年ほど前、それまでローマ字入力をしていたのですが、練習してかな入力に切り替えました。 英字かな混じりの文章(例えば「WXGは最高だっ」等)を作った時、カッ ...
シフトで大文字を打ち込むと自動で英数候補がでます なぽりん2007/12/19 15:27:03ポイント6pt
問題は、その単語が終わったあとも文全体が英数候補になることと、 iPodやeMailなど最初が小文字の場合ですね。やはりおっしゃるようにF9やF10を頻繁に使います。また、読みが社会的に確定している英数単語は変換 ...
WXGは英数単語の登録が不要なんです。 AND02007/12/19 23:49:58ポイント4pt
それが、WXGだけは自動学習してくれるのです。 他のFEPでは単語変化ごとに登録させる必要があるのですが、WXGは一旦F9等で確定させると、次回からは前後の助詞まで判断して最適な英数候補を出してきます ...
WXGのデメリットは何ですか? にぎたま2007/12/20 13:00:19
最近になってIMEの馬鹿さか現にうんざりしてきたところです。 (ほら、「か現」って何でしょう) ちょっと教えてください。
デメリット AND02007/12/22 22:24:44ポイント3pt
最近のOS、ソフトとは相性が悪く、突然別のFEPに切り替わったり、かな入力のはずがローマ字入力に切り替わることです。 xpでも1時間に1回ほど発生します。
うーん。なるほど・・・ にぎたま2007/12/22 22:31:10
なかなかうまいこといかないんですね。 でもすぐに戻せればまぁ問題ないですかね。
そうですね。 あしか祭り実行委員長2007/12/25 16:06:57ポイント1pt
私もそう思います。
効果要請 にぎたま2007/12/21 14:47:14
硬化養成・・・ 覚えてくれよ・・・ 可溶性だよ歌謡製!ったくもぅ!!!
効果養成 chipmunk19842007/12/25 10:31:23ポイント1pt
好 可溶性 好 火曜 性 とうちのATOKは申しております.
硬貨要請 あしか祭り実行委員長2007/12/21 15:17:45ポイント1pt
はてなポイント送れ。
高架要請 あしか祭り実行委員長2007/12/25 16:05:26ポイント1pt
開かずの踏み切り問題やな。
すいません、  あしか祭り実行委員長2007/12/19 10:14:54ポイント4pt
   /⌒ヽ   / ´_ゝ`)   |    / 通りますよ   | /| |   // | |    U  .U 
うわー! にぎたま2007/12/19 12:52:51
じゃまじゃじゃまー!!!!!!!!!
オチは分かってるよ にぎたま2007/12/19 12:53:51
「人を不快にさせなければ・・・・」ってことでしょうに!
ネタ振りしたくせに、 あしか祭り実行委員長2007/12/20 12:21:13ポイント2pt
呼ばれりゃ、来ますよ。笑
いやいやいやいや にぎたま2007/12/23 22:28:51
読んでないってば、 まさか業務でタイピングが多い人?
むしろ、 あしか祭り実行委員長2007/12/23 22:32:46ポイント1pt
タイピングは業務以外が多い。笑 ちなみに、今はMicrosoft IME 98を用いて記入している。重
SKKIME ttomo2007/12/22 18:25:40ポイント1pt
送り仮名の切れ目を教えてあげるだけで誤変換が激減するのと ユーザ辞書(学習)が単純ながらそこそこお利口さんなので。
今まで使いにくかったランキングは なぽりん2007/12/21 11:00:30ポイント1pt
1.ことえり 2.ms-IME 3.古い携帯(どういう変換エンジンか説明書みないとわからない) です。
MS-IMEは辞書が壊れるor強制初期化が... naruenosekai2007/12/21 00:02:54ポイント1pt
MS-IMEは辞書が壊れるor強制初期化が、なんともやってられない。 さらに、学習するほどお馬鹿になって行くし... ATOKは良いけど年々、重たくなってゆくのは... 会社のマシンはなかなか新しいマシン買ってくれないから、 ...
会社業務の場ではなかなか選べない りくっち2007/12/19 09:44:33ポイント2pt
色々便利な日本語入力ソフトがあるのは知っているんですが、 基本的に社用パソコンはデフォルトのものを使うことになるので、 (勝手にソフトをいれられないことが多い) どちらかというといかにどんなソフトでも快適 ...
方言辞書データが欲しいときはありますね なぽりん2007/12/19 15:29:09ポイント1pt
技術系は自分でつくってもっていますがそうでなくてもマレイン酸で「まれ陰惨」な目に遭うことも最近は少なくなりました。 やはり1台で全部っていうのは要求がわがままかな?と思ったりもします。
ATOKが好きだ なぽりん2007/12/18 21:04:09ポイント1pt
F6-10キーで文字種を選ぶのが癖になってるのと、 やっぱり現代ビジネス文書の作成業務のための用語が充実。 科学用語も普通のなら出すし、なければ覚えてくれるし、 企業名も〒番号からの住所変換もイッパツ。 ...
WXシリーズ qjpem0282007/12/18 20:40:53ポイント1pt
いまでも変換表示はこれにしている。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません