http://fedorasrv.com/postfix.shtml
上記サイトを見ながら設定を行いメーラー(becky!)で送受信(内部及び外部)を行ないました。
メーラー上での送受信はエラーも出ず正常に終了するのですが、メールが届きません。
webminでメールボックスを確認しましたが届いていませんでした。
maillogを確認したところエラーは出ていないようです。
cron実行後にサーバーから送られてくるメールのみ届きます。
いろいろ調べているのですが、どうしても原因がわからず困っています。
何か原因と考えられることはありますでしょうか?
※あまり知識が無いのでわかりやすく回答いただけると助かります。
http://tomo.ac/goodstream/mailservice/postfix/tips/tips.html
の "info"とか"office"というユーザ宛のメールが届かない 部分を参照してください。
数年前、自分でメールサーバを立ち上げたときに、質問者さんと同じような問題に遭遇しました。
その届かないメールは
info@example.com
のようなアドレスじゃないですか?
vi /etc/postfix/aliases/
で転送設定をコメントアウトするなり、エイリアス指定を解除してください。
勘で答えてます。外れたらごめんなさい・・・
DNSの指定がされてないのでしょう。送ったはずのメールはspoolにたまっているはずです。
あるいは送信を許可するユーザーやホストが登録されていないか。
メールサーバーだけ他サーバーに振っていたので、1台にまとめてる作業をしており、ちょうどDNSを設定しなおしていたところでした。
こちらも確認してみます。
ありがとうございました。
ご指摘の通りエイリアスに該当する設定がありました。
いじってみたところ転送先に1通だけ届いており、解決しそうです。
ありがとうございました!