第二子(多分、男児)が3月に出生予定です。
第一子の時は、歴史上の人物にちなんで命名しましたが、
第二子もそのように・・と考えていますが、なかなかいい名前が
思いつきません。
歴史上の人物で、あなたが尊敬できる人物(名付けにふさわしい人物)を
挙げていただけますか?(生前の業績や、尊敬できる理由なども)
画数その他姓名占い的要素は、無視していただいて結構です。
・原則として故人とします。生きている人でもいいのですが、
将来犯罪を起こさないとも限らないので。
・できれば政治・軍事系の人物は避けた方が無難と思います。
「秀吉」とか、日本国内は良くても韓国では×ですから。
→文学系・科学系になるのでしょうか?
・日本人でも外国人でもいいです。
できれば「当て字」になる外国人より、日本人の方が
ありがたいのですが。
(芥川)龍之介
http://women.benesse.ne.jp/event/hakase/rank2007/namae.html
2007年度の赤ちゃんの名前のランキングにも入っているので、
古臭いというわけでもなさそうなので、妥当かと「私は」思います。
まずはじめに、おめでとうございます。
男の子の名前として、歴史上の人物ながら現代的なものを考えました。
また、外国に行ってもなじんでもらいやすい名前です。
英語など外国語の表記もしやすいです。
「襄」(じょう)くんは、いかがでしょうか?
新島襄からとりました。
新島襄はいいですね。
あと、新渡戸稲造もありかな?
真魚(まお):空海の俗名
海をわたっても道を究めようとした点や、海外から進んだ文化を日本にもたらした功績などが気に入っています。でも宗教家なので菩提寺が真言宗でないと、由来を人に話しにくいかもしれません。
良寬(よしひろ←りょうかん)
これもお坊さんの良寬さんが由来ですが、歌人としても知られている人なので、空海ほどには宗派違いでも違和感はないと思います。風流をたしなみ、人にしたわれ、子供好きというところが好きです。作品も気取らないものが多くて親しみがありますし。
治虫(おさむ)
手塚治虫からです。手塚好きなんです。でも、自分でもし、息子につけるのなら、漫画の登場人物から選ぶと思います。
まやと
聖徳太子の本名である厩戸(うまやと)からとりました。聖徳太子の功績はほとんど伝説で史実ではないという話もありますが、伝説上の聖徳太子のように聡明であってほしいし、わたしの世代だと一万円札の肖像として印象深いので、景気がよさそうな気がするんです。当て字にするとかっこ悪いのでいさぎよく平仮名で。
幸村(ゆきむら)
真田幸村からとったのですが、歴史上の人物としてのイメージよりも、東映の古いアニメ映画「少年猿飛佐助」の幸村さまが美少年に描かれていたのが印象的で、自分の息子が幸村君って呼ばれてたらかっこいいかなーと思ったことがあります。
http://www.anime-bb.com/geki_sasuke/index.html
玲於奈(れおな)
ノーベル賞受賞者の江崎玲於奈からです。この人を尊敬しているというより、玲於奈という名前が西洋でも通じそうで良いかなと思っています。
金時(かねとき←きんとき)
金太郎さんの大人になってからの名前です(坂田金時)。金太郎さんは元気な男の子の代名詞ですから。
敦盛(あつもり)
平敦盛からです。役職には恵まれなかったみたいですが美男で風流を愛し、源氏と戦ってる間も愛用の笛を肌身離さず持っていたという逸話が好きなんです。
いっぱいありがとうございます。
杉浦千畝からとって千畝。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%8E%9F%E5%8D%83%E7%95%9...
たくさんのユダヤ人を救ったということで、悪く言われることはまず無いと思います。特にユダヤ系からは。
ありきたりではないけど難読というわけでもなく、良い名前だと思います。
湯川秀樹(ひでき)などは、どうでしょうか?
有名な物理学者で、ノーベル賞受賞者でもあり、世界的にも有名です。
また、有名人にもこの名前は多く、憶えやすく親しみやすいと思います。
この名前は欧米人にも発音しやすいのでそういった面でもメリットが大きいと思います。
人格者としても知られていますね。
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/tour/nobel/yukawa/p1.html
歴史上の人物名といいますとどうしても政治家や武将になりがちですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E3%81%A...
に名前のリストがあり、それぞれの名前からリンクがあるので説明を見ることができますよ。
こんにちは。おめでとうございます。
歴史上の人物にあたるか分からないのですが、故人で文学系の方を2名推薦しますね。
司馬遼太郎
この人の登場以前と以後で、日本の歴史小説の扱いが変わったと思います。またエッセイなどから垣間見えるこの方の人柄に、敬意を抱いています。また野球選手のイチローさんではありませんが、お兄さんがいても名前に「太郎」とつけてあげられる点もいいかなと感じました。
遠藤周作
抱えたテーマに対して、誠実に苦悩された文学者のように私は感じており、代表作を幾つか読みましたが、敬意を抱いています。比較的古風な響きの名前だと思いますが、音に出して呼ぶと親しみやすく愛称などもつけやすい点も、魅力の1つかと思いました。
以上、何かの参考になれば幸いです。納得できる名前と出会えるといいですね。
fragarach様、yokayo様、hrkt0115311様、まとめてありがとうございます。
実はこの質問立てる前に考えていた「候補」が
ありまして、それが皆様からも出ていたりします(笑)。
司馬遼太郎は以前愛読していました。
遼太郎もいいですが、司馬遼太郎が取り上げた人物から借りてくる、と
いう手もありますね。
1.政宗
伊達政宗は大河ドラマの影響なのか、非常に人気があるそうです。
http://masamune.kagebo-shi.com/
でも武将ですからダメでしょうか?
2.天心
可愛くないですか?
岡倉天心からとりました。
まずはおめでとうございます。
竜馬・・・坂本竜馬
夭折しましたが偉大な野心家・事業家・政治家として尊敬できる人間だと思います。
政治家という側面があるのでNGでしょうか・・・
日本の混乱期にピストルと剣、着物に靴で日本中を飛び回った人物です。
自分の名前もここから一字を取っているそうで、それが自分自身誇りに思っています。
男なら栄一、女なら篤子でどうでしょうか。
栄一は渋沢栄一、篤子は天璋院篤子からとりました。
・渋沢栄一について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E6%A0%84%E4%B8%8...
>>渋沢が三井・岩崎・安田・住友・古河・大倉などといった他の明治の財閥創始者と大きく異なる点は、「渋沢財閥」を作らなかったことにある。「私利を追わず公益を図る」考えを生涯に渡って貫き通し、後継者の敬三にもこれを固く戒めた<<
・天璋院篤子について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%92%8B%E9%99%A2
>>勝海舟の談話などから、自らが擁立する予定だった15代将軍・徳川慶喜とは険悪な仲であったとされ、慶応2年(1866年)には慶喜の大奥改革に、家茂が死去して「静寛院宮」と名乗っていた和宮と共に抵抗する。一方、慶応3年(1867年)に慶喜が大政奉還を行って江戸幕府が消滅してから江戸城の無血開城に至る中、自らの実家に当たる島津家に嘆願し、朝廷に嘆願した和宮と共に徳川家救済や慶喜の助命にも尽力したとされる。
晩年は田安亀之助こと徳川宗家16代家達の養育に心を砕いた。明治期は徳川家からの援助で過ごし、明治16年(1883年)に東京の一橋邸で死去、享年48。東京都台東区上野の寛永寺に、夫・家定の墓と並べて埋葬された。自分の所持金を切り詰めてでも元大奥の下々の者の就職や縁組に奔走し、金を恵んでいたため、死に際してその所持金はたった3円(現代の6万円)しかなかったという
<<
栄一や篤子は今あってもおかしくない名前というのも推薦する理由です
おめでとうございます。
わたしも2児の父なので気持ちは分かります。
退助・・・板垣退助
退という字がお気に召さないようでしたら、同じ読みの別の漢字を使うと良いでしょう。
正造・・・田中正造
http://www8.plala.or.jp/kawakiyo/index4.html
その他にこの様な名前はいかがでしょか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E5%80%89%E5%B8%B8%E9%95%B...
念の為、女の子の名前の候補
源頼朝の妻、別名:尼将軍
司馬遼太郎の作品から、
継之助・・・「峠」の河井継之助から。悲劇の人ですが、信念に生きた人です。個人的に継の字を使いたいと思ったりしてました。
晋作・・・「世に棲む日日」の高杉晋作から。かっこいいイメージがあります。
歳三・・・「燃えよ剣」の土方歳三から。新撰組で最後函館まで行って戦った人です。本人と同じように「トシ」の愛称で呼べます。
人名歴史年表
http://jinmei.hp.infoseek.co.jp/
歴史上の人物【明治時代の人物】
などから、お好きな人物から名前をとるのは、いかがでしょう。
個人的には、
近藤 『勇』なども良いかと思います。
まずはお誕生おめでとうございます。元気な赤ちゃんだといいですね。
歴史上の偉人の名前を与えたい、ということですが、コメントがあった回答から推察させていただきますと、豪傑・英雄よりは学者、文学者といった人のほうをご希望されているように思いますので、そういった観点からいくつかご紹介させていただきます。
年をとっても己が信じた道を貫き、偉業を残した人です。
残した作品は言うまでもありませんが、長い人生を愉快に過ごされた方です。
探検家として尊敬を集め、なおかつ人徳でも知られた人物でした。
交渉に長け人を見る目を持つ人でした。
徳川家康の孫でありながら不幸な生い立ちから臣下に下るものの、その境遇に負けず幕府を磐石にした立役者です。
人名歴史年表
http://jinmei.hp.infoseek.co.jp/
歴史上の人物【明治時代の人物】
などから、お好きな人物から名前をとるのは、いかがでしょう。
個人的には、
近藤 『勇』なども良いかと思います。
新八(しんぱち)
はどうでしょうか。
軍人カテゴリに入るかもしれませんが、新撰組幹部の中で唯一天寿を全うされた方
ではないでしょうか
女の子だったら和宮(かずみや)
もちろん、皇女和宮様です。平和を望んでいた人ですから
四郎(天草四郎)
わずか16歳くらいで、弾圧されたキリシタン達のリーダーとして戦った人です。
頭がとても良く、容姿端麗で女が見たら一目惚れするとまで言われたほどだったともいわれています。
小西氏の旧臣やキリシタンの間で救世主として擁立、神格化された人物であると考えられており、さまざまな奇跡(盲目の少女に触れると目が見えるようになる、海を歩く等)を起こした伝説や、四郎が豊臣秀頼の落胤・豊臣秀綱であるとする風説も広められた。
関係ないですが、芸能人の美輪明宏さんが天草四郎の生まれ変わりを自称しています。最近テレビに出たした、霊能者木村藤子(きむら ふじこ)さんもそれを肯定していました。
ありがとうございます。
ただ、どのように「偉大」だったのか、がわかりません。
それに、自殺した人じゃなかったっけ?