通販(無店舗販売)の割合がかなり増えているような気がするのですが、的確にとっている統計あるでしょうか? アスクルやアマゾンなども通販(無店舗販売)のはずです。ヤフオクなどもそうだともいえます。統計をとるのがかなり難しいかと思われますが、できるだけうまくとっている統計探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/15 00:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント23pt

http://plaza.rakuten.co.jp/DsEigo/diary/200703080000/

>小売業全体に占める店舗販売の割合・・・91.6%

(2002年「商業統計調査」経済産業省)

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/sg-index.htm



2001年の記事です  ↓

低迷する日本の通販業界『再生のシナリオ』を描く

http://www.ciojp.com/contents/?id=00001102;t=46

>新「通販」への脱皮

 以上のように、日本の通販業界は今、「大きな壁」に直面している。

 とはいえ、日本の小売業全体の売上げにおいて、通販が占める割合は

 わずか1%台にすぎない。

id:isogaya

統計古いので、今はかなり違うのではないでしょうか

2008/01/08 08:17:57
id:tenida No.2

回答回数334ベストアンサー獲得回数13

ポイント23pt

何に関する統計かによりますが、

日本通信販売協会のサイトには

協会参加企業の統計情報が掲載されているし、また同協会の

無店舗販売:規制下の競争戦略

にもいろいろ統計情報が掲載されています。

通販の数(総数、業種別数)となると、その性質上、統計調査そのものが困難で、総数をどう捉えるか、そういう調査があるかどうか、引き続き調べてみますね。

id:isogaya

調査よろしくお願いします。かなり調べるのが難しいとは思います。

2008/01/08 08:21:31
id:ARAYOTTO No.3

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント22pt

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20342242,00.h...

ECなど通販事業の市場規模は4.4兆円--2008年には5.3兆円規模に

id:isogaya

GNPの1%くらいですね。小売業の1%は越えているようですね。

2008/01/08 08:22:43
id:tenida No.4

回答回数334ベストアンサー獲得回数13

ポイント22pt

経済産業省消費経済政策課の平成16年12月の調査

通信販売の現状と今後の課題

の「市場概観」には、中々、良い調査が掲載されています。

特にインターネット通販に関しては

インターネット・ショッピング・モールへの参加企業の数は急増している。

また、自社サイトでの売上げが100億円を超える企業も出てきている。

一方、個人事業主・小規模事業主も多く、日本全体では8万ものインターネット通販サイトが存在するとの調査もある(ネットアンドセキュリティ総研㈱調べ)。

のような調査結果が載っています。典拠調査から更に検索を広げれば、意外に良い調査が出来る可能性が広がりそうですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません