ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
ビジネス・経営
>
松下電器の社名変更について
KIICHIGO
174
172
もっと見る
1000
pt
ビジネス・経営
家電・AV機器
松下電器の社名変更について
回答の条件
途中経過を公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2008/01/11 01:41:00
終了:2008/01/15 12:42:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
1000
/ 1000件)
Q01
感想として一番近い項目を選択してください。(択一)
すばらしい判断だ
142
好感が持てる
27
無難な選択
440
無意味だろう
74
残念だ
89
間違った判断だ
44
寂しい
184
合計
1000
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
感想として一番近い項目を選択してください。
×
▼選択してください
感想として一番近い項目を選択してください。
コメント
(3件)
harupa-pa
2008/01/11 09:18:40
ブランド戦略的には良いのかも知れませんが、何か事が起きたとき、「リスクの分散」にならない為(ナショナル製品で問題が出ても、パナソニック製品ではそれほど影響が無いなど・・・)かなりのリスクを背負う事になると思います。
panana
2008/01/11 14:59:14
他の松下ブランドはどうなるんでしょう。松下電池とか。
cymneve
2008/01/11 22:21:16
松下幸之助という世界に誇れる日本人を創業者に持つという名誉を何故放り出したいのか全く理解できません。
現経営陣は、幸之助の志なんか全く感知していないように思います。
高度経済成長時代に築いた松下製品への信頼はその後のデタラメ商品の販売・クレーム対応等で無となりました。
「松下」で悪いイメージが付いたから、「パナソニック」に替えて消費者を誤魔化そうという意図もあるのではないかと疑っています。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
松下電器
29
社名変更
7
人気の質問
おかず交換をしたいのですが、下記、いずれかでも良いので教えてください。 1. おかず交換会をしている場所 2. おかず交換会の情報を…
1
1
1
二重整形って最小何歳でできるんですか
1
1
日本の医療費の総額を知りたい。 家計と健保と自治体の助成金の3種で、医療機関の収入は成り立っていると思います。(不足の指摘歓迎) …
1
3
1
思春期で親がうざいときどうすればいいですか。
日本の音楽大学での(芸大を含む)でのソルフェージュでは、唱法としては、移動ドと固定ドと土地らが多いのか、と思いました。進学す…
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(3件)
現経営陣は、幸之助の志なんか全く感知していないように思います。
高度経済成長時代に築いた松下製品への信頼はその後のデタラメ商品の販売・クレーム対応等で無となりました。
「松下」で悪いイメージが付いたから、「パナソニック」に替えて消費者を誤魔化そうという意図もあるのではないかと疑っています。