プエルトリコの夜光虫の映像が見たいのですが、どっかないですか?

2005年10月22日のTBS「世界不思議発見」で特集をしているみたいなのですが、
この動画がアップとかされてませんよね??

これ以外でもいいので、プエルトリコの夜光虫の映像があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/12 22:55:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:seaside-story No.1

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

http://members.jcom.home.ne.jp/hotaru-net/hotaru/firefly.html

上記を3分の1ほど下にスクロールして、

「中央アメリカ・・・南アメリカのホタル」というところから下にあります。

半分近くまでスクロールして、赤く光っているのがあります。

これは、いかがですか?

Puerto Ricoという表示を目印に行くと10ケくらいあります。

下のURLが分かりやすいです。

黄色と水色のマーキング印のところです。

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=Puerto+Rico++noctiluca&se...

id:ryota11

ありがとうございます。

ごめんなさい、私の言葉が足りなかったのかもしれませんが、

“映像”が見たいのです。静止画はもう見てますので、実際のプエルトリコの様子を見たいわけです。

探してくださってありがとうございました。

2008/01/12 19:49:34
  • id:chinjuh
    プエルトリコの夜光虫って、蛍のことじゃなくて海にいるやつですよね。
    暗闇の海に飛び込むと、体の周りがもわ~んと青く光るやつ。

    あ、映像のありかはわかんないです。
  • id:ryota11
    はい、そうです。。。
    あ、回答者1さんは、ホタルの静止画を紹介してくださってるんですね・・・どこかに夜光虫の写真もあるのかと思いましたが。。

    とにかく映像ですね・・まあないのかな。
  • id:chinjuh
    探してるんですが、光るクラゲがでてきちゃうんですよ。
    Noctiluca(夜光虫の属名)と同じ小種名をもってるクラゲがいるらしくて。
    放送は多分見てるんですが、わたしもビデオは残してないですしねえ(たぶん)。
    面白いくらいに青く光ってましたよ。
  • id:chinjuh
    http://video.yahoo.com/video/play?vid=635156
    Viequesで検索して出てきたんですが、
    ひょっとするとこれの最初のほうがビエケス島(プエルトリコの)の夜光虫かも。
    無意味にモーターボートのスクリューのジャボジャボを撮してるので
    単純にライトで光ってるんじゃなく、夜光虫じゃないのかな。
  • id:ryota11
    おお、本当ですね!!これはそうっぽい!
    色的にはやっぱり完全に「青」なんですね。
    とても参考になります!ありがとうございます!
    ポイントお送りしておきます。
  • id:chinjuh
    テレビの映像で見る限り、本当に青白かったですよ。
    青色発光ダイオードみたいに。

    http://www.kineticillusions.com/VIDEOS/VQS_SUNBAY.mov
    ここにもありましたよ。
    でも、映像が古くて青くは写ってないです。
    昔の機材だと青く撮せないのかもしれない。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません