こんにちは。初心者的なご質問なのですが、分からないのでお教え下さい。

わたくしが使っているPCはノートPCです。ワンセグ機能は搭載されていないのですが、この→http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-one_u2/ワンセグチューナーをPCに差し込めば、テレビの閲覧は可能になるのでしょうか?
携帯電話はワンセグ機能搭載のを使っていて、閲覧するのですが電波がなかなか入りません。
PCの場合も、もし閲覧可能なら携帯電話のように電波がなかなか入らないのでしょうか?
それとも、地デジ搭載のPCを買ってしまった方が、早いのでしょうか?
地デジのテレビと地デジ搭載のDVDデッキを買うのは、出来れば回避したいので。
どなたかお答えお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/01/15 12:24:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

ただいまのポイント : ポイント13 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
テレビ機能が搭載されていないPCにDT1を使い閲覧する方法 smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/13 14:40:10
こんにちは。わたくしの使っているPCはVAIOのXPです。テレビ機能は付いていません。ワンセグ機能も付いていません。 SONY製品のDT1→http://www.cato.co.jp/sonystyle/vaio_prdoct_dt1.aspを使って、地上デジタルの閲覧をPCで実現したいと ...
DT1は私のPCには適応していませんでした。 smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/14 10:41:38
ソニーの方に、問い合わせたところ、私のPCとDT1は適応しないことが分かりました。 はてな初心者なので、ツリーを新規に立ててしまい申し訳ございませんでした。 念のため、ご報告をさせて頂きました。
私はDH-KONE/U2を持ってます。 chinichi2008/01/13 23:46:46ポイント3pt
私も携帯のワンセグでうまく受信できずにDH-KONE/U2を買ってみました。 結果は、一応満足してます。 DH-KONE/U2には、 ・本体に直接つける小さなアンテナ。 ・本体に直接つける少し大きいアンテナ。 ・コードで伸ばすして ...
お返事ありがとうございます。 smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/14 00:39:02
お教え頂いたDH-KONE/U2をhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone_u2/index.html#fgataで見てきました。 私の部屋には、このようなケーブル→http://setr3.littlestar.jp/newpage3.htmlが伸びています。 F型コネクタを繋げるやり方が分からな ...
ようやく理解が出来ました! smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/14 01:04:09
皆様のご教授により、自分でいろいろ検索してみてF型変換コネクタの拡大写真をこちら→http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-fa/で見ることが出来、「先端の部分はこうなっているのか!」とやっと理解することが出来ま ...
外部アンテナに繋いでみては? kuakua2008/01/13 01:09:19ポイント2pt
F型変換コネクタが附属しているはずなので、外部アンテナにに繋いでみてはどうでしょう。
お返事ありがとうございます。 smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/13 14:30:26
F型変換コネクタが、このDT1→http://www.cato.co.jp/sonystyle/vaio_prdoct_dt1.aspの中に一緒に入っているのでしょうか? このURLで見る限り、一緒には入ってなさそうなのですが。 またはF型変換コネクタというのを、別で買うのでしょ ...
PCだからどう seble2008/01/13 08:05:46ポイント2pt
ではなく、その場所が電波の弱い所なんでしょうから、フルセグでも同様です。 その場合で問題になるのがアンテナです。 高利得の「UHF」アンテナに接続すれば映る可能性はだいぶあがります。 もちろん、受ける側にも ...
お返事ありがとうございます。 smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/13 14:27:44
家のテレビは地上デジタル対応のを1台買いました。 家のアンテナは地上デジタルを受けれる方向になっています。 自分の部屋でもテレビを閲覧したいと思いました。 部屋に伸びているテレビのケーブルにUHFを設置する ...
電波状況はどうにもなりません y-kawaz2008/01/13 00:02:59ポイント4pt
その商品は使ったことがあるのですが、電波があるところなら確かにワンセグ視聴ができますが、うちの場合部屋の奥(窓から10mくらい)の場所だと全く移りませんでした。 なので初めは壊れてるのかと思ったくらいです ...
お返事ありがとうございます。 smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/13 00:12:52
お使いになられたのですね。お使いになられた上でのお返事なので、とても納得させられました。 ちなみに、ワンセグ機能搭載のPCというのでも、電波がなかなか入りにくいものなのでしょうか? わたくしが使っているPC ...
問題は 電波の入りですよね。 きゃづみぃ2008/01/13 09:16:03ポイント2pt
電波の入りをよくするには、それなりのアンテナなどの設備を必要としたりします。 携帯の場合は、外部アンテナを接続できませんが、PCなどの場合は、接続できたりします。 それが違いですね。
お返事ありがとうございます。 smap5-nakai_masahiro1-other12008/01/13 14:24:27
わたくしの使っているPCにはテレビ機能が搭載されていません。 このDT1→http://www.cato.co.jp/sonystyle/vaio_prdoct_dt1.aspを使えば、閲覧が可能になるのでしょうか? 後はPCへのつなぎ方がイマイチよく分からないのです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません