日本ならではの風景といったら何を思い浮かべますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/22 11:10:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答27件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント13pt

やっぱり

http://www.ifnet.or.jp/~chisao/gide.htm

http://www.chion-in.or.jp/bunkazai/kenzobutsu/07.html

京都あたりの庭園、建物、ですかね。

そういうのって中国由来では?みたいな話もありますけど、日本でより繊細なものになっていると思います。

id:navy_fia No.3

回答回数242ベストアンサー獲得回数11

ポイント13pt

秋葉原の萌え系な町並み。

海外じゃあんな美少女系の垂れ幕だらけなんて見たことないわ。

http://www.akibablog.net/


電車から外を見てると見えてくる田舎の田んぼが一面に広がっている風景。

のどかでいいですよねえ。


あとは富士山とか京都とか定番の所かなあ。

id:KairuaAruika No.5

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント13pt

http://q.hatena.ne.jp/1113932126

アドレスはダミーです。

雷門。

id:iwaamap No.6

回答回数180ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

ラッシュ時の満員電車に人がいっぱい詰め込まれているところ


http://dummy

id:Motioncam No.7

回答回数532ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

大阪城

周りをビルに囲まれる不思議な絵が日本的です。

http://kazutoyochiyo.img.jugem.jp/20060723_140318.jpg

id:n4o No.8

回答回数58ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

静かな電車内。

交番。

電柱、送電線(途上国もそうですが)。

http://dummy

id:Darker No.9

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

現代的に言えば「東京タワー」



古風に言えば「修験道」のお坊さんみたいな・・・

http://kobe-iyashi.hp.infoseek.co.jp/shugen.htm

http://www.shogoin.or.jp/hajime.html


相撲と国技館!

http://www.sumo.or.jp/

id:y-kawaz No.10

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント13pt

銭湯の壁に富士山

乱立する自動販売機

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:tokyoyama No.11

回答回数227ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

東京って凄く魅力的な街だと思います。

Tokyo Travel

id:traryuu No.12

回答回数86ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

鳥居(神社)と桜の風景

神社 - Wikipedia

id:giri22lotte No.13

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

日本には四季があります。その中でも秋の紅葉は特別な存在だと思います。

私は「神社の紅葉」を思い浮かべました。

http://www.hanairo.org/2koyo_kamado.html

http://www.tabisora.com/kyoto/kouyou/kamigamo.html

id:kazubokkuri No.14

回答回数92ベストアンサー獲得回数8

ポイント12pt

なんといっても、豊かな四季の風景。

特に、山奥の森林を駆ける列車からの車窓や、海ですね。

写真で言うなら、こんな感じ。

(サイズが大きいため、リンクにしてあります)

http://f.hatena.ne.jp/kazubokkuri/20070817125524

http://f.hatena.ne.jp/kazubokkuri/20070817124424

http://f.hatena.ne.jp/kazubokkuri/20070817123319

http://f.hatena.ne.jp/kazubokkuri/20070817123214

http://f.hatena.ne.jp/kazubokkuri/20070808114613

http://f.hatena.ne.jp/kazubokkuri/20070808125539

id:tkyktkyk No.15

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント12pt

浴衣に花火じゃないですかねえ。

http://y.lifemile.jp/m/yokubari/edu/play/af_060704_01.html

これほど分かりやすくて、諸外国の方にも受け容れられやすい「ジャパニーズスタイル」はないかと。

id:p00437 No.16

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

http://www.gionmatsuri.jp/

祇園祭

やはり、お祭りですね。

id:nakata-ryo No.18

回答回数185ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

http://q.hatena.ne.jp/1200362896]ダミーです。

やはり、富士山でしょうね。銭湯にあるあの壁を連想します。

後は中国地方在住なので厳島神社や錦帯橋あたりを思い浮かべます

id:motsura No.19

回答回数602ベストアンサー獲得回数27

ポイント12pt

富士山

秋葉原

原宿のゴスロリ

http://www.animeanime.jp/100/100-4.html

海外から巡礼に来るゴスロリさんもいるぐらいだそうですよ。

宮島の大鳥居

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kskg 178 155 3 2008-01-16 11:20:20
2 nil55 452 419 17 2008-01-16 13:39:52
3 bokuti 63 52 0 2008-01-16 22:22:03
4 halfmoon0419 34 25 2 2008-01-17 13:14:13
5 acyapon 10 5 0 2008-01-18 00:17:41
6 gu-n 24 21 0 2008-01-20 02:24:13
7 fead 2 1 0 2008-01-21 23:53:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません