【SEO】普通のSEO対策とは逆なのですが、「サーチエンジンにかからない仕掛け」を考えています。HTMLのメタタグとrobot.txtの設定だけで、どの程度対応できるのでしょうか?


ご経験のある方は、効果や注意点等について教えていただけると幸いです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/24 23:16:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hatettyo No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数2

ポイント40pt

robots.txtに

Disallow:ブロックするディレクトリ

User-Agent:*

で半年程運用していますが、大手の検索エンジンはきませんが

たまにベンチャー企業などで研究中の検索エンジンからのアクセスログは残っています。

また、最近は中国の百度もありますので

アクセスログを見て少しづつUser-Agentに追加していくか

検索エンジン以外に他の人にも見せたくない場合は

.htaccessでbasic認証をかけてしまえばいいと思います。

その他の回答1件)

id:hatettyo No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント40pt

robots.txtに

Disallow:ブロックするディレクトリ

User-Agent:*

で半年程運用していますが、大手の検索エンジンはきませんが

たまにベンチャー企業などで研究中の検索エンジンからのアクセスログは残っています。

また、最近は中国の百度もありますので

アクセスログを見て少しづつUser-Agentに追加していくか

検索エンジン以外に他の人にも見せたくない場合は

.htaccessでbasic認証をかけてしまえばいいと思います。

id:cymneve No.2

回答回数261ベストアンサー獲得回数8

ポイント30pt

バーチャルドメインで、その名前で逆引きできないサーバーに構築したサイトを持っています。

どこのサイトへもリンクを張っておらず、どこからもリンクされていないので、未だにどのサーチエンジンでもヒットしません。

当然アクセスは自分でアクセスした分しかありません。

開設してから10年経過しています。

id:u-chan

参考になりました。

みなさまありがとうございました。

2008/01/24 23:15:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません