情報学部の就活生です。

今のところWeb関連に強い興味があり、神戸・大阪近辺で就職活動を行っています。
現在マイナビ・リクナビなどで企業を探していますが、正直もの足りません。

上記を踏まえた上で、『ここで探すといいよ』、又は『今度、合同説明会があるよ』という様な情報をお願いします。
『説明会やってるから、おいで』といったお誘いは趣旨と外れますが、これも有り難い情報なので、よろしければコメント欄にでもお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/03 21:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:t_shiono No.1

回答回数256ベストアンサー獲得回数22

ポイント27pt

コメントが閉じているので、回答で失礼します。

どうもの足りないか分からないのでしょうか?

もし、技術的にとかということを考えてなのであれば、Web関連を*実際に*開発するのは、比較的規模の小さな会社が多いかと思います。SOHOなどを募集するサイトなどで、会社を探すと、案件はたくさん抱えていて、技術者が足りていない会社が分かり易いのではないでしょうか?

私は東京なので、大阪周辺の状況はなんともいえないのですし、就活の正攻法では決してないですが、何かの参考になれば。

また、現在ingot07さんがどこまでできるかというのも重要ではないかと思います。

キャリアプランとして、最初に大手に入るのもよい勉強になりますし、もし、スキル的に不十分と考えるのであれば、それもよいことと思います。

参考までにですが、SOHOなどを募集するサイトは、以下のようなサイトです。

http://www.atsoho.com/

http://www.sohovillage.com/

id:ingot07

コメントの表示を忘れていました…申し訳ありません。


>どうもの足りないか

単純に量的な問題です。情報サイトで、同じような体裁で情報を載せてあると、目を通すだけは楽なので。


>SOHOなどを募集するサイトなどで…

なるほど、そういう探し方もあるのですね。

と言いつつ、委託している量と技術者を求めている度合いがどの程度比例するか感覚的に掴めないので…参考にするのは少しばかり難しいかと。


>キャリアプランとして、最初に大手に入るのもよい勉強になりますし

大手を狙えとよく言われるのですが、生来の小心者なもので、もし身の丈に合わないところに入ってしまったら…、といった恐怖心が邪魔をするのです。


意外な回答でしたが、参考になりました。

次回があれば、こういった話を聞くことが出来る質問も上げてみたいです。

2008/01/30 19:12:29
id:ffmpeg No.2

回答回数1202ベストアンサー獲得回数9

id:ingot07

フロム・エーナビは、少しばかり就活向きではないかと。

と言うか、リンク先関東ですし。

2008/01/30 18:39:46
id:nmstun No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

http://www.nikki.ne.jp/

urlはみんなの就職活動日記です。

昨年、同じように関西で就職活動をしていた情報科学性です。

僕はほぼリクナビで探してみんなの就職活動日記等でエントリーシートや面接の対策を考えていました。同じ就活生の意見や進行状況が分かったりいろいろ励まされたりと精神面にも影響が大きかったです。

あと少し話がずれますが、こちらなどを参考にされると就職活動をより濃密にかつ充実したものにできるのではと思います。

[就職活動tips] - ignorant of the world -散在思考-

ともあれいろいろと大変だと思いますが、一人で抱え込まずに楽しんで頑張ってください。

id:ingot07

>みんなの就職活動日記

このサイトは見やすくて良いですね。

おまけまで書いて頂いて、ありがとうございます。

充実した就活なんてまっぴらゴメンですが、後で振り返った時に良い経験になっていればそれはそれで良いのかも知れませんね。


>情報科学性

で吹いたのはここだけの秘密です。

2008/01/30 18:57:04
  • id:nmstun
    >情報科学性
    うは(笑)。
    穴があったら入りたいって書こうと思ったが、これ余計にアレだわ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません