水色をサックスと呼びますが、由来はなんでしょうか?

またどういうときにサックスという言い方をするのでしょう?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/05 01:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kanan5100 No.1

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント35pt

http://en.wiktionary.org/wiki/Saxe_blue

saxe blueとは、明るい灰青色のことで、ザクセン青(Saxon blue)ともいいます。

インディゴを硫酸で溶いた染料のことをいい、ドイツのザクセンがこの染料の産地だったことから名づけられました。

id:buffy_v4 No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

http://www.rittor-music.co.jp/blog/sbm/2007/11/post_160.html

インディゴ染めによる淡い青色を指す言葉です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません