1201920311 日本語が表示されなくなりました。表示されるようにしたいのですが、どうしたらいいですか?


http://d.hatena.ne.jp/marketneutral/20080202

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/09 11:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント27pt

sonicだけですよね?

メニューのファイルとかは日本語になっているようですので、たぶん、OSの問題ではなく、sonicだけの問題と思います。

sonicを一旦アンインストールしてインストし直すのが手っ取り早いかと、、、

もし、他のアプリでも似たような状況ならOSのフォントや表示設定の異常などなど考えられます。

画面のプロパティ、デザインの詳細設定で窓のそれぞれの場所のフォントを変更できます。

別のフォントに変えれば表示される場合もあります。

id:marketneutral

アンインストールもしましたし、プロパティも確認しましたが、直りません。

2008/02/02 12:10:40
id:arhbwastrh No.2

回答回数447ベストアンサー獲得回数23

ポイント27pt

OSがわからないことには・・・

取り合えず

http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0702021025298/?...

SONICSTAGEだけの症状なんですか?

id:marketneutral

Windows XPです。Sonicstageだけの症状です。

2008/02/02 12:25:34
id:arhbwastrh No.3

回答回数447ベストアンサー獲得回数23

ポイント26pt

再インストールで直らないならアップデートプログラムをあててみてはいかがでしょう

http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-011980-07.html

id:marketneutral

だめでした。

2008/02/02 13:00:17

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 bakuto 291 269 16 2008-02-02 14:56:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません