貴方は、大阪のどういうところが汚いと思いますか?
http://gikou89.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_bb07.html
大阪市が進めている職員の学歴詐称調査で、市は20日、中間まとめを明らかにした。これまでの調査で詐称を申告した市職員は本庁職員で700人以上だったが、区役所職員を含め申告者は計1141人になった。
学歴詐称と言っても、大卒を高卒にでしょ。楽したい?
「大阪人は本音でしゃべる」と言いますが、私は大阪人は建前が強く本音をしゃべらない自己中心的な性格だと思います。
口ではいいながらマナーが悪いところとか、汚職がはこびるところとかはその心性の表れだと思っています。
そういえば当の知事も突然不出馬発言を撤回したり、外見を著しく変えましたね。
どうでもいいことはペラペラ喋ってくれると思いますが、本音は喋らないと思います。
大阪ではありませんが、関西出身者です。
大阪の汚さとは、
1、市内を歩いていて感じる閉塞感。
おそらく、建物や道路の見え方じゃないかと思います。私も、これはどうにかしてほしい・・・。
2、関西人(大阪が代表格)の自己主張の表現方法。
先の方が述べておられた「自己中心的な性格」というのは、このあたりを指しておられるのだと思います。例えば、一般的に運転マナーが悪い、ずけずけものを言う、とかく関東と関西を比較したがる、関西を離れても関西弁が抜けない、商売上手(嫌味で言われます)、ボケとツッコミの構図を日常的に使いたがる、など・・・。こういった、よく目につく、耳にする関西人の特徴は表に現れた自己主張の激しさなのだと、私は考えています。
でも、これらを指して「汚い」と言うのであれば、私は、同じ部分を指して「味」と言いたいです。
それに、東京に来て1年近く経ちましたが、東京の人の中にも、関西人から見れば、「え?!」って思うところが結構ありました。これを「汚い」と言うことはできますが、やっぱり、これも「味」ですよね。
すみません、まとまらない文章で。
市内の閉塞感は、昔ながらの町なので、通りと通りの間が狭いのだと思います。
関西人の自己主張の表現方法は人によりますが、本音は喋らない、ズケズケ、ペラペラどうでもいいことを喋るというのはあると思います。
それと、何より既得権を手放さない。
適当に言いくるめられてしまいます。
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_02/read.cgi?newsplus/119902451...
大阪府が04年度以降、府債(借金)の返済を一部先送りして3年間で総額約2600億円の資金を捻出
(ねんしゅつ)、財政赤字を実態より少なく見せかけていた
他にも公務員ならではの不正な手当て
なんで、大阪の公務員は。橋下知事よ頑張ってね。
「道」
たぶん、単位面積当たりの落ちているタバコの吸殻の数は、日本一じゃないでしょうか。
「自転車マナー」
自動車もひどいですが、自転車も。大阪ほど自転車のベルを鳴らす地域はないです。
また、狭い歩道でも猛スピードで走行する自転車の数も多く感じます。
あと、目の不自由な人向けの点字ブロックを、おびただしい数の自転車で覆うなども(難波あたり)。
「ゴミの分別」
あまりのルーズさに驚いた経験があります。
大阪は、新婚世帯向けの家賃補助など評価できる面も多いですけど。
この辺りは、東京都とそんなに変りますか?
橋下知事の意味するところは、発言内容を聞いていると、やはり汚職や不正、府民の知らないところでの無駄な出費のこと、や気持ちとして閉塞感のある町並みなどを指しているのかな、とおもいます。
第三セクターや地下鉄の計画性のなさは、橋下知事ならずとも、大阪に住んでいれば憤りを感じるところなのでしょう。
私の感覚だと、大阪の街並みは、東京に比べて道路が縦横が整然としているな、という気がします。
御堂筋など、真っ直ぐ縦に進む大通りなのに、一方通行にしていて、昼間は渋滞しているイメージが
なかったですね。
ただ御堂筋に植えられているイチョウの並木は綺麗に見えましたが、秋にはギンナンの異臭がひどいらしいです。
地下鉄のキレイさも、世界的にみても綺麗なほうではないでしょうか。それだけお金かけてるかも、とも取れますが。
東京のほうが、JRや私鉄などとの連絡がとても分かりにくい!いまだに覚えられません。
それぞれの縄張り意識が高いせいなのでしょうね。
もっと最近の新幹線の表示みたいに大きく分かりやすくしてほしいです。
大阪では、地下街以外で迷うことはないですね。http://q.hatena.ne.jp/
あのごちゃごちゃした道は、区画整理をして欲しいですね。
景観というより今までの汚職や多額の債務を抱えているのに換わろうとしない、保身しか考えないところを汚職とかけて”汚い大阪”と表現したんじゃないかと思います。
ほんとうに汚職とか、裏金が多いですね。
アドレスはダミーです。
個人的には,あいりん地区等がイメージされます。
日本国内,全てをまわったわけではありませんが,かなり特異と思います。
住んでる人が人情だ活気だとか何とかそれしか言わず、規律や真面目さを大切にしない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113045...
口でごまかしているだけだと思います
むかし、神戸に移住した江戸っ子の文豪が、つぎのように書いたので、
全国の読者に、汚い大阪のイメージが定着したのではないでしょうか。
いまでも、山と川の景観と風情は、致命的だと思います。
…… 大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である、
――と、かう云つたらば東京人は驚くだらうが、此れは嘘でも何でもな
い。事實私はさう云ふ光景を二度も見てゐる。尤も市内電車ではなく、
二度とも阪急電車であつたが、此の阪急が大阪附近の電車の中で一番客
種がいいと云ふに至つては、更に吃驚せざるを得ない。
…… 谷崎 潤一郎《阪神見聞録 1925 文藝春秋》
http://www.tokyo-kurenaidan.com/tanizaki-kobe1.htm
大阪は古い町だからね
大阪と言うか近畿と言うことで言えば、犯罪のニュース報道が多いということですかね。犯罪といつても救急患者受け入れ拒否なども含めての話です。
http://piazzacapitanato.at.webry.info/200801/article_23.html
他の地区とそんなに違いますか?
なんか馴れ馴れしい感じですね