javascriptを使ってページAのリンクをクリックした際に移動先のページBのソース中、特定の箇所に値を入れるということをやりたいのですが、どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

■デモ
http://www.geocities.jp/qntbd042/

ソースを使った詳しい解説を頂けたらと思います。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/12 20:56:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:KUROX No.1

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント30pt

■ページ間の値渡し

http://m035.blog61.fc2.com/blog-entry-39.html

-----

以下は、妥当かどうか不明

上記値をonLoadで取得して、

document.writeで、生成したいHTMLを吐き出せばよいと思います。

id:finnapple

すみません、javascriptはほとんど素人なのでできれば

http://www.geocities.jp/qntbd042/

のデモベースで解説頂けたら助かります。

2008/02/12 18:27:52
id:susie-t No.2

回答回数99ベストアンサー獲得回数18

ポイント50pt

以下のコードは必要な部分のみです。

受け渡し側 URLの後ろにパラメータをつける。

<p class="uke"><a href="child.htm?no=1">リンク1</a></p>
<p class="uke"><a href="child.htm?no=2">リンク2</a></p>
<p class="uke"><a href="child.htm?no=3">リンク3</a></p>
<p class="uke"><a href="child.htm?no=4">リンク4</a></p>

受取側 パラメータに対応した表示をする。

<script>
var str = "";
//URLの?以降をlocation.searchから取得、正規表現でno=(数値)の数値のみを取得。
var no = location.search.match(/[?&]no=(\d+)(&|$)/);
if(no != null){
  no = no[1];
}
for(var i = 1; i <= 4; i++){
  var test = "";
  if(i == no) test = "test";
  str += '<div class="uke ' + test + '">受け取り' + i + '</div>';
}
document.write(str);
</script>

CSSクラス'test'は作成してください。

技術的には1の回答者さんの言われたとおり。正規表現部分が難しければslice等で処理するのがよろしいかと。上記コードでは2バイト文字受け渡しは想定していません。

参考になりますでしょうか。

id:finnapple

ありがとうございました。大変参考になりました。

私の例題に問題があった為、実際やろうとしていることに対してはうまくいかなかったので、もう一度質問を出題し直しますので宜しかったらそちらも見てみて下さい。

2008/02/12 20:55:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません