ですが、全く自覚がなく、どういった点がスパムに当たるのか気になり、
調べてみたところ、以下の候補が挙がりました。
・たくさんキーワードリンクを勝手に貼られる
・キーワードの解説が全く使えない。
・使えないキーワードページがgoogle検索の上位にきて検索の邪魔になる
・各サービスのページが異常に大量自動生成される
・IDコールという迷惑なサービス
・はてなスターマル秘報告という迷惑な報告メール
・要望市場で要望しても...
・新サービスが…
・SBMで脈絡もなく引用している。常に見下し目線な人たちが好き勝手にこれはひどい
・ブックマークのページの方が検索上位に来たりして邪魔になる
このどれがどの程度問題なのかはよく分からない感じです。
私はこのサイトを知ったのが去年で、スパムの定義もよく分かっていない気がします。
それを踏まえて、私の利用しているサイト http://hatena.ne.jp/ について意見をください。
お見事なパロディり具合と このままじゃ誰も答えなさそーなので 皆籐を試みます(愛子 ごめんよ 愛子)
勇気に免じて10点くらい下さい
確かにそのサイトの余計なお世話と使えないサーヴィスはかなりスパミーですが
初心者ブロガーにとっては 自分のブログをいろんなところで勝手に宣伝してくれる って点ですこーしは 役にも立つかな って気もします
まあ どうせ無料ですし 有料オプションだって日本国通貨ぢゃなくても使えるし で 併用選択枝のひとつとしてはまあまあぢゃないすかね
お見事なパロディり具合と このままじゃ誰も答えなさそーなので 皆籐を試みます(愛子 ごめんよ 愛子)
勇気に免じて10点くらい下さい
確かにそのサイトの余計なお世話と使えないサーヴィスはかなりスパミーですが
初心者ブロガーにとっては 自分のブログをいろんなところで勝手に宣伝してくれる って点ですこーしは 役にも立つかな って気もします
まあ どうせ無料ですし 有料オプションだって日本国通貨ぢゃなくても使えるし で 併用選択枝のひとつとしてはまあまあぢゃないすかね
>皆籐を試みます(愛子 ごめんよ 愛子)
くやしいですが、ここの不意打ちで笑ってしまいました。10点と言わず、現在いるか賞候補最有力です。
これだけ時間がたっても回答が少ないのは、そのサイトはマイナーなのでしょうねぇ……。
しかし並べてある点を見るとひどいサイトですね。誰が支持して使っているのでしょうか?
回答が少ないのはこの質問がスパムっぽいからかと思ってましたが
上のサイトがやっぱりマイナーだとすれば、いじめてるようでこの質問が申し訳なくなってきました。
でも、新サービスよりまえに迷惑なことをやめてくれないと、ほんとにスパムサイトに…
>皆籐を試みます(愛子 ごめんよ 愛子)
くやしいですが、ここの不意打ちで笑ってしまいました。10点と言わず、現在いるか賞候補最有力です。