室内でのワンセグ受信についてです。

似たような質問が過去に多数あったのですが解決に至らなかったので質問させていただきます。
現在、VHF-UHF室内アンテナがあるのですがこれを利用して室内に電波を放射できないかと思っています。
部屋の壁にはアンテナ線を差し込むところがあります。
NHKなどの一部番組のみ映り、アルミホイルなど試しましたが実用性やあまり向上しませんでした。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/23 20:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:fumikef No.1

回答回数41ベストアンサー獲得回数2

ポイント60pt

電波を放射するよりも直接つないでしまった方が良くないですか?

私も近いうちにPSP用を自作しようと思って情報収集中なのですが…

Enavi Blog: 室内用ワンセグアンテナとテレビコンセント接続ケーブルの作り方

http://www.enavi.jp/blog/2007/12/blog-post.html

PSPワンセグ外部アンテナが・・・!?|オングストロームPSP&Wii

http://ameblo.jp/angstrom-psp-dialy/entry-10062789076.html

ご利用のワンセグ機器がPSPでなくても参考にはなりませんかね?

他の方の投稿にも期待してます。

id:koujirou6218

おおっと!!

実は携帯でのワンセグ視聴でN905を使用しているのですが紹介していただいたサイトもN905でした!!

かなり参考になりますね。

2008/02/16 20:29:01
  • id:tarenao
    ほんとだ。見れたー。
    すごいです。
    ありがとうございます。ずっとこまってたんです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません