大学のゼミで企業の調査を行っていますが情報がなくて困っています。
カフェ「アフタヌーンティー・ティールーム」と雑貨店「アフタヌーンティー・リビング」の競合って、普通どこのことを指すでしょう?
前者はカフェ、後者は雑貨屋です。どちらか一方の競合だけでも結構です。
情報が少なくて困っています。よろしくお願いします。
できれば、下記の情報についてもご存知の点や、参考となるサイトがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
・カフェ業界(今後横ばい?)と生活雑貨業界(今後拡大?)の今後の動向や成功に必要な要素
・客層(20~25の高級志向の女性とか?)
・業界内のポジション。カフェ業界では「落ち着きを求める」⇔「カジュアルを求める」で、落ち着きを求める客層をターゲットにしているとか。
以上、人に頼ったレポートを書く気持ちはないのですが、とっつきにくくて困っています。よろしくお願いします。
カフェ業界で、競合といえば以下のようなものでしょうか?
ランキング
01. アフターヌーンティー
02. スターバックスコーヒー
03. タリーズコーヒー
04. ルノアール
05. ニューヨーカーズカフェ
06. 珈琲館
07. サンマルクカフェ
08. カフェベローチェ
09. プロント
10. カフェ・ド・クリエ
11. エクセルシオールカフェ
12. ドトールコーヒーショップ
アフターヌーンティーがランキング1位なので、どのあたりまでを競合店とするかは微妙ですね。
雑貨店「アフタヌーンティー・リビング」
⇔無印良品
複合カフェ経営企業実態調査~兼業トップはレンタルビデオ店とパチンコ店の39件、都道府県別では東京都の69社が最多[要旨]
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p070702.html
複合カフェの利用者実態調査~半数が利用経験の浅い利用者[要旨]
http://www.yano.co.jp/press/pdf/9.pdf
環境と健康に配慮した消費者及び商品・サービス市場(JMR No.78) 2006年3月
http://www.jetro.go.jp/jpn/reports/05001247
消費の生態を考える ライフスタイルの見せびらかしとしての雑貨
http://mitsui.mgssi.com/compass/0409/03.pdf
2004年8月:雑貨(活発化する化粧品通販業者の直営店展開)
http://www.bk.mufg.jp/report/indmgyo2001/monthly_gyokai2_i200408...
どうもありがとうございます!
カフェは複合雑貨というよりはカフェチェーンが競合のようですね
カフェ業界で、競合といえば以下のようなものでしょうか?
ランキング
01. アフターヌーンティー
02. スターバックスコーヒー
03. タリーズコーヒー
04. ルノアール
05. ニューヨーカーズカフェ
06. 珈琲館
07. サンマルクカフェ
08. カフェベローチェ
09. プロント
10. カフェ・ド・クリエ
11. エクセルシオールカフェ
12. ドトールコーヒーショップ
アフターヌーンティーがランキング1位なので、どのあたりまでを競合店とするかは微妙ですね。
どうもありがとうございます!
これは役に立ちますね!
雑貨は、雑貨ランキングが参考になるかと思います。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/t-masato/rank1.html
私としては、
パスポート
無印良品
ショップイン
ソニープラザ
ロフト
が競合のような気がしています。
どうもありがとうございます!
こういう主観でも大丈夫ですよ
大学のゼミのレポートにしては不自然ですね。質問は正直に。宣伝は禁止です。あしからず。http://www
宣伝とはどういう意味でしょうか?あとこういった質問をしたとして、誰かに何かの迷惑がかかるのでしょうか?そうであれば自粛するようにしますが・・・。
どうもありがとうございます!
これは役に立ちますね!