どんなお店か知りたいです。
全体的にほんわかした感じの安らげる雑貨屋さん&カフェですね。
カフェも雑貨屋さんも、ハーブや自然系のものが多く、安らげる感じです。
雑貨は日用品からちょっとしたパジャマや洋服まで幅広く扱っていて、よく誕生日プレゼントなんか買いに行きますよ^^
サイトは下記です。
よかったら見てみてください。
駅近くによくありますよね。
ちょっとしたリビングやキッチン関連が欲しいなーっていう時によく寄ります。
結構沢山チェーン展開しているので近くで探せばあると思います。
店員さんの対応もよかったと思います。(知り合いでアルバイトしている子の話によると、仕事はとても厳しいとのことですが、それがあっての対応の良さなんでしょうね)
どうもありがとうございます!
やわらかい雰囲気の雑貨が販売されています。
カフェの併設されている店舗もあります。
アフターヌーンティーのサイトはすでに出ているので、
経営会社(サザビー)のサイトをいれておきます。
http://www.sazaby-league.co.jp/
ほかにどのようなお店をやっているか参考になるかもしれません。
わたしは、ときどき女性に結婚や出産などのお祝いを買うときに利用しますが、
お客の7、8割は女性なイメージです。
食器やバス用品、キッチン小物などをよく買います。
どうもありがとうございます!
株式会社サザビーリーグが運営しているブランド、アフタヌーンティーのお店です。
取扱商品はバッグ、生活雑貨、家具、アクセサリー、衣料品です。そのほかティールーム経営もされています。
ティールームに関連してスクールもあるようですね。(ディッシュ、ブレッド、スイーツの講座)
全国の店舗・ブランドコンセプトについてはホームページで紹介されています。Afternoon Tea
ターゲットは20~30台の女性です。ミセスのお客さんが多いですね。
店員さんはアルバイトであってもプロ並みの研修を受けています。
どうもありがとうございます!
店内については他の方が書かれているので・・・
平日夕方や週末(休日)のカフェの混み具合はとても凄いと思います。
確かにオシャレです。
あくまでも個人的主観ですが、
長蛇の列に並んでまで入るほどの店ではないかと…。
どうもありがとうございます!
http://q.hatena.ne.jp/1203529297
雑貨とカフェが併設されているので、とても便利です。つい長居してしまいます。
パフェとサラダ、紅茶は抜群においしいです!(パスタ等、主食はイマイチ?笑)
ただ、きちんと分煙されていないので、タバコを吸わない私には少し辛いです。
どうもありがとうございます!
フランフランや、ちょっとコジャレた雑貨やという感じです。併設するカフェもその雰囲気を保っています。
ただ、個人的には、女性をターゲットにした感じがあるので、男性一人では入りづらい感もなくはないです。
ブランドの一つになっているので、ロゴが入っているだけで、良いものと錯覚してしまいますが、その分割高です。カフェも同様に、割高で、男性だけでは入りたくないですね。
どうもありがとうございます!
アフタヌーンティーは1981年9月、生活雑貨とティールームを複合した
オリジナルブランドとして渋谷パルコ1号店を開業しており、現在は国
内でリビング業態84店舗、飲食業態88店舗を展開しております。
カフェの中には日当りの良い店もあり,私はチャイとケーキを楽しんで
います。
どうもありがとうございます!
ありがとうございます。ほかにも何かありましたら教えて欲しいです。