デザインした模様に合わせて、くり抜き(切り抜き)たいです。
どのような道具が必要でしょうか?
またどのようにすればうまくできますでしょうか??
(ex.ライターであぶってから、切り取るetc)
教えて頂きたいです。
ホットナイフ(ヒートナイフ、ホットカッター)を使うのがオススメです。
http://www.goot.co.jp/detail.html?id=178&p=1&c=79
ホームセンターなどの「はんだごて」陳列コーナーにだいたい置いてあります。こて先を交換できる物が多いので、一本持っていると工作の幅が広がりますよ。
ちょっとコツがいるので、別な素材で練習してから取りかかると良いと思います。
まずはクギ先などでキズを付けながらデザインし、そのあとナイフでサクサクと切っていきます。意外と簡単にできますよ。
どんな形状の水槽(大きさなど)で、切り抜くのはどのぐらいの厚みで
切断面のきれいさにどのぐらいの対費用効果を求めるかによると思いますが、
ご自分でやるのであれば、もしかするとプラスチックカッター1本だけでできてしまうかもしれません。
http://www.olfa.co.jp/ja/body/kind/9_p1.html
ただし、使い慣れない方は怪我に注意。
ほかに考えられるのは
・キリ
・糸のこぎり
例えば
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wide/6473.html
があるとよのではないでしょうか?
一番きれいにきれるのは、
きっと外注できってもらうことなんでしょうが
そこまで求めるレベルでしょうか?
有難うございます。
かなり薄いので、
プラスチックカッターでもいいのかもしれないです!
個人的な趣味なので外注はいりません。
URL(http://www.yahoo.co.jp/)はダミーです。
似たようなことをしたことがあります。
自分は、千枚通しを熱して切り抜きたい部分の少し内側に細かく穴を開けてくり抜き、金やすりと粗めの紙やすりできった部分を整えました。
使ったのは、千枚通し、金やすり、紙やすり(粗め)、ガス台(台所にあるやつ)です。
身近な道具でいいですね!
有難うございます。
プラスティックを切るなら
直線ならば、アクリルカッター
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/item-detail/olfa...
曲線ならば、錐で穴を開けて、糸鋸で切断
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pikapikarin/6075.html
などでしょうか。
アクリルカッター!
有難うございます。
すごいですね、ホットナイフ!
しかも手頃な価格!
有難うございます。