お世話になります。
今年初めて確定申告をします。適用する項目は
A.介護保険料(扶養親族分)
B.寄付金控除
の2つです。
Aについて教えてください。
介護保険料はこれまで(数年間)年末調整に含めた事はなく
確定申告もしておりません。
この場合に・・・
1.過去にさかのぼって控除を申請(申告)できるのか?
2.申請できる場合、何年前まで可能か?
3.申請する場合、毎年度分の確定申告書類を作成する必要があるのか?
よろしくお願いします。
1.過去にさかのぼって控除を申請(申告)できるのか?
できます.
2.申請できる場合、何年前まで可能か?
過去5年分なので15から19年度分までです.15年度分は平成20年12月が期限です.
3.申請する場合、毎年度分の確定申告書類を作成する必要があるのか?
はい.各年度ごとです.まとめては不可です.
いっぺんにすると疲れますし,税務署が混んでますので還付であれば3月14以降もいつでも受け付けていますので
空いてからにすると楽です.今年度だけ還付でない場合も今年度分だけ申告して15から18年度分は後からしたほ
うがいいですよ.電話相談自体も窓口も忙しいと少し不親切に感じますので.
ありがとうございます。
やはり、まとめては無理ですかw