運転免許証の住所変更についての質問です。

引っ越してからそろそろ一カ月になるのですが、忙しさにかまけてまだ免許証の記載住所の変更をしていません。こういう場合、様々な場面での本人確認以外で何か不都合が生じるのでしょうか。警察のホームページには「道交法違反になる」と書いてあったのですが、その場合どういう罰則になるのでしょうか。
回答お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/08 09:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント28pt

http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/japan.htm

(3) 住所や氏名を変更した場合

 氏名や住所等免許証の記載事項に変更が生じた場合には、速やかに住所地の公安委員会に届け出て、変更に係る事項の記載を受けなければなりません(道路交通法第94条第1項)。届出等を行わなかった場合には、2万円以下の罰金又は科料に処せられることがあります(道路交通法第121条第1項第九号)。

速やかって具体的に何日なんだか^^;

id:monarch

回答ありがとうございます。

2万円以下の罰金ですか…車関係の仕事なので、罰金よりも罰せられたという事実が痛いです。職場の先輩には何年も住所変更していない人もいるので速やかの基準がわかりません。今年の7月に車検があるので、それとの兼ね合いも気になるところです。

2008/03/01 10:26:25
id:suzancarol No.2

回答回数432ベストアンサー獲得回数18

ポイント18pt

不都合としては、クレジットカードや何らかの会員証を発行する時に必要な身分証として無効になるでしょう。


法的に「速やか」という表現にとどめているということは、違法性の判断に猶予の余地を残している、と解釈できるわけで、これが「○日以内に」という具体的な表現にしてしまえば、うっかり忘れていた人であっても法律違反になってしまうという、より厳格な法律になってしまうからだと考えられます。


つまり自分の住所地を警察の目から隠そうといった、よほどの悪質な理由でない限りは「2万円以下の罰金又は科料に処せられる」ことはありませんが、必要な手続きであることは間違いありませんので、変更届けはしておかないといけません。

http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/japan.htm

id:KUROX No.3

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント18pt

住民票の住所と免許の現住所が一致してなかったら、

免許の更新時にトラブルと思います。

>職場の先輩には何年も住所変更していない人もいるので速やかの

>基準がわかりません。

住民票も移してないのでは?

---------------

免許の住所変更は簡単で、住民票と印鑑もって

免許の裏書に新住所を書いてもらうだけですが・・。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:KairuaAruika No.4

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント18pt

http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%ba%ba%e5%8a%9b%...

アドレスはダミーです。

住所変更をしておかないと,期限切れの通知はがきが送られて来ず,期限切れになってしまうと免許がなくなってしまいます。

こうした恐ろしい事態を避けられるだけでも,変更しておくことをお勧めします。

id:bakuto No.5

回答回数291ベストアンサー獲得回数16

ポイント18pt

特に日常生活において不便は無いですよ。

先の方も仰っている様に、クレジットカードや通帳等の本人確認が厳しい物を作る際に、身分証明書の役割を果たさなくなるだけですので不便は感じないと思います。


私も良く住所変更を忘れる方なので、御質問者さんの様な状態を続ける場合があり、最長で2年近くしなかった時がありました。

「免許更新時に不具合があるかも」と言われている方も居りますが、私の場合は免許更新時に住所変更も併せて行う事がよく有るので問題になった経験はありません。(新住所の住民票を持っていけば良いだけですので)

厳密に言えば「道路交通法違反」なのですが、これで切符を切られた事はいまだかつて無いですね。

実際に住所変更前の免許で交通違反で捕まったり職務質問、飲酒の検問等を受けた事が有りますが、その時は堂々と「今は引っ越して免許の住所に住んで居ません」と言えば「早めに住所変更をして下さいね」と言われるだけで終わります。

記憶が曖昧ですが過去に警察署で「引っ越してから2週間以内にはしなさい」と言われた事が有りますが半年間放置状態でもその様な感じでした。


私は仕事柄引越しが多いので、新住所に移った場合は「住民票の移動」時に住民票を発行してもらい、それを持って「免許の住所変更」(免許の裏に手書きで新住所を書かれるだけです。)を行い、その免許を持って郵便局に行き、「郵便物の転送届け」をするのが今のパターンですね。

http://www.post.japanpost.jp/question/100.html


私の過去の体験談では処罰された事は有りませんし、住民票の移動さえ済ましておけば日常生活時に不都合はカード類や通帳を作る場合ぐらいだと思いますが、これから警察の取り締まりが厳しくなった場合は処罰される可能性も有りますので、お早めに住所変更をした方が良いと思います。

  • id:hayate_007
    自分は引越ししてから半年後にレンタルビデオの会員証を作るときに免許証を出したら
    こちらに現在住まわれているのですかと聞かれて違いますと言ったところ,「警察で免
    許変更してまた来てねといわれたので,警察にいって手続きしたけど何も言われなかっ
    たですよ.たぶん大丈夫じゃないですか.

    じゃないと毎年数万人がこれで処罰されると思うのですが...
  • id:fumikef
    「2万円以下の罰金又は科料に処せられる『こと』があります」だからな。処せられれない『こと』もあるとか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません