BIOS、起動中、起動後、すべての段階で、突然ブルー画面になりシャットダウンを繰り返します。


今までになく難問で困っております。

BIOSでおきる以上、通常よりもたちが悪いのは当初から分かっていましたが、泥沼です。

・CMOS初期化
・BIOSアップデート
・メモリ交換

ここまでは普通におこないました

症状が改善しない為、ここからは混乱気味

・OS初期化
・ハードディスク交換
・バッテリー交換(?)

これでも改善なし(もう5日目)、これでキレてしまいました(爆)

・同型機(T42)をオークション購入

それでなんと!

同症状

???

中古購入した、T42でも発生

・そのPCでHDDリカバリ

2日後、症状再発・・・

このPCに使用したものは以下のもの

・ドリームウエーバ4
・フォトショップ7
・ATOK14
・W05Kドライバ

もちろん、ドライバが怪しくは思い、削除・・・
症状は、、、

再発・・・

ブルー画面は瞬断で、ほとんどみえません

メモリダンプ系の雰囲気には見えるのですが。。。

すみませんこんな私にどなたかご助言を

IBM T42 XPSP2

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/29 21:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:l-lol-l No.1

回答回数310ベストアンサー獲得回数10

ポイント35pt

電源があやしい。別の部屋のコンセントで動作させる。UPSをはさむ。アースをとる

id:surippa20

ご回答ありがとうございます。自宅と会社で、もうかれこれ長い期間奮闘しているため、この線はうすいかと、、

2008/03/28 17:51:45
id:hoehoe02 No.2

回答回数317ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

http://umix68k.cocolog-nifty.com/x68k/2006/10/thinkpad_t42p__c38...

T42は冷却ファンの不具合が多いようです。

BIOSでも落ちるというので違うと思いますが、ATOK14はXP対応のパッチが出ています。

http://www.justsystems.com/jp/os/winxp/index.html

id:surippa20

ATOKのパッチはあててみましたが、症状がでておりまして、、なんともいえない状況ですが、やはり単純にはドライバと何かがからみあってるのでは、今は思っております

2008/03/28 17:53:19
  • id:seble
    普通なら熱暴走とか疑うんだけど、別のPCも、となると、、、呪われているとしか、、w
    ストーブが目の前とか、、、
    あんまり考えられないけど電源電圧異常とかね。
    100vじゃなく、250vくらいきてたりして、、、w
    でも、最近のACアダプタは海外と共通だから240くらいまでは全然OKなハズ。
    250でも大丈夫。
    やっぱり祟りだな。
    ブルースクリーンはコンパネの設定で止められるよ。
    それとctrl+breakだっけかな
  • id:koujirou6218
    KNOPPIXなどはどうですか?
    起動すんぜんでブルーですか?
    BIOSがAHCIになっているとか?
  • id:tukihatu
    祟りですね^^;
    まあ中古で同じ型買ったのが失敗かもですが。。。

    もしかしたらwindows updateで原因をインストールしている可能性もあります。(vistaで連続スリープ症状になりました)
    再インストして、update切って様子見してみてはどうでしょう。

    あと、最新BIOSをHPからインストールするとその機種ではバグが…とか結構聞きます。
    BIOSインストールすると元に戻すのは至難(?)ですが。
  • id:surippa20
    メモリダンプといいますか、ネットワーク系の高負荷のように挙動だけをみるとそうおもってしまうのです。(根拠はありませんッ)そうなると無線LANの信号系かW05Kの何かと、複合的におきているのか、、、どちらにしても謎はふかまるばかりで、、とにかく、こんな状況のものをIBMにだしましたので、回答が楽しみ、、いやいや楽しくない!といったところですです(笑)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません