Yahoo!Pipesユーザの皆さんに質問があります。


「これは便利!故にPipesは手放せない」や「こんな使い方も時間の節約になるよ」など、ご自身が使っている方法をいろいろと教えてください。

皆さんと僕は関心のある領域が違っているかもしれないので、そのフィードなどを僕がそのまま使うことはないかもしれませんが、どういった発想でどのような操作を行っているのかを知りたくてご質問します。

よろしくお願いします。

ちなみに、あくまで皆さん自身の使い方であって、どこかのブログのURLを貼り付けて回答などは勘弁してください。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/01 23:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:beerbin No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

RSSフィード中の広告エントリをフィルタするのに使っています。

具体的には、 Operators の中の Filter を使って、タイトルが、"^AD:" や、

"^Presented By ★" なエントリをはじくようにしています。

id:aratako0

ありがとうございます。

確かに、広告が多いフィードに対しては便利そうですね。

まだまだ回答をお待ちしています。

2008/03/26 12:51:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 久しぶりにはてなの人力検索を使って質問したので、もしこのブログを購読してくれている皆さんでも回答してくれると嬉しいなーと思いつつエントリーを。以下、質問事項です。 Yahoo!Pipe
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません