フリーのツールで十分だと思います。お金を払うのは、最近、流行させはじめた業者の思うツボのような気がしています。
マインドマップ自体は、10年以上前(私のもってる本はそのころのですが)から存在しています。
ご存知のように、書いてみて眺めて連想を広げたり、知識を頭脳内にあるネットワークに結びつけていくためにまとめるためなので、個人的なものだと思っています。
他人に伝える時には、しょせん整理しなおさないといけません。
なので、道具の機能はシンプルなほうがいいと思っています。端的にいえば、パワーポイントでもOKなわけです。
私自身、考えを記録しておくために使っているのが以下のフリーツールです。
FreeMind
ここに詳しく使い方があるので分かりやすいです
http://allabout.co.jp/computer/freeware/closeup/CU20060831A/inde...
ありがとうございます、参考になります
http://jude.change-vision.com/jude-web/product/think.html
JUDE/Think! がオススメです。
体験版ありです。
サンプルは上記URLからどうぞ。
Javaアプリなので初回起動が遅いのが難点ですが、
起動してからは、いままで自分が使ったツールの中では一番軽快に使えました。
あとクリップボード周りの機能が強いのも使っている理由です。
価格も有料のものの中では一番安いです。3000円。
ありがとうございます、参考になります
ありがとうございます、参考になります