Window media player(ソフト本体)をCD-Rに焼くということでしょうか?
1. まずWindow media playerをMicrosoftからダウンロードします。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
の Download Nowボタンをクリックしてファイルを保存します。
2. そのファイルをCD-Rに焼きます。
SonicのRecord Nowをお使いなら
http://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/pc_qa_readig/200509...
に手順があります。この説明の「オプション」の部分は無視して大丈夫です
説明の7の部分で 1で保存したファイルを指定します。
それとも、音楽を保存するのでしょうか??
普通にハードディスクにダウンロード、ダウンロードしたファイルをライティングソフトでCD-Rに焼くのは駄目なのでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
>ダウンロードしたファイルをライティングソフトでCD-Rに焼くのは
具体的な方法をご教授下さい
OSはなんでしょうか?Macでしょうか?Windowsでしょうか?
ライティングソフトは何をお持ちでしょうか?
B's Recorderの例
OSはWindowsです。
ライティングソフトはSONIC?だと思います
Window media player(ソフト本体)をCD-Rに焼くということでしょうか?
1. まずWindow media playerをMicrosoftからダウンロードします。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
の Download Nowボタンをクリックしてファイルを保存します。
2. そのファイルをCD-Rに焼きます。
SonicのRecord Nowをお使いなら
http://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/pc_qa_readig/200509...
に手順があります。この説明の「オプション」の部分は無視して大丈夫です
説明の7の部分で 1で保存したファイルを指定します。
それとも、音楽を保存するのでしょうか??
うまくいきました
ありがとうございました
空のCD-Rをドライブに入れて、デスクトップにCDのアイコンが出たら
ダブルクリック→開いたフォルダに焼きたいファイルをロラッグ&ドロップ→CD-Rの作成
で 出来ると思います。
http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20041012A/index.ht...
うまくいきました
ありがとうございました