卒業式のシーズンで必ず話題になる

国旗掲揚・君が代の不起立の問題

あれは、なぜ一部の教員は、不起立運動を行うのでしょう。

ご存じの方おしえてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/31 19:19:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
  • id:pinkymonk
    いちがいには言えませんが、なんか不思議な感じになります。

    生徒さんは、社会に出た後、会社とか国家とかに属して

    税金を払ったり、労働力を提供したりして生きていくわけですから、

    生徒が先生の主張をきちんと”理解”できていればいいんでしょうかね。

    もしくは、先生がきちんと主張できていればいいのかもしれません。


    すごいつまんない事ですけど、
    卒業式の時に、「君が代」のテープをすり替えて「未来予想図II」とかに
    しておくと、みなさん堂々と起立できて、面白いと思うんだけどな。
  • id:Nigitama
    私が幼い頃は学校で先生に、「君が代を歌いたくない人は歌わなくてもよい」と言われました。
    てか、小学生とか中学生の時分ですよ?
    そこにある背景なんて知らないし教えてもくれない。

    「だりぃから歌わなーい」という理由で歌わない人は数人いました。

    え???
    それでいいの?って感じですよね。

    日教組の主張もわかりますし、大事なことだと思いますけど。
    あの人達はあの人達で、学生に向き合ってない気がします。
    なんか、「イデオロギー先行」みたいな印象・・・

    私としては、君が代でもいいし、別のでもいいから、
    自分達の国の歌をみんなで気持ちよく歌いたい。
  • id:masyuta
    卒業式を思想を主張する場だと思っているからでしょう。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません