速聴ができるMP3プレイヤーに関しての質問です。下記の条件がなるべく多く揃っているプレイヤーを探しています。①数段階に調節できる速聴機能(どれぐらいまで可能かも知りたいです)②ピッチコントロール機能(速聴により高音になってしまう音程変化を抑制する機能)、

③Mediaplayerなどを使わずに、PCのドラッグアンドドロップのみで音楽ファイルがコピーできる④動画も再生できて速いモードで再生可能⑤前聴いていたところに戻せる機能(語学CDなど数時間にわたるものを再度再生するためのもの、本に例えるとしおりのような機能)。上記がなるべくたくさんついているプレイヤーでお勧めのものはありますか?詳細説明もほしいです。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/09 19:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:toguo No.1

回答回数72ベストアンサー獲得回数3

ポイント35pt

TASCAM�b�^�X�J���b MP3�~���[�W�b�N&�{�C�X�g���[�i�[ | MEMORY PLAYER�bMP-VT1

こちらの商品なんかはいかがでしょうか。

仕様を見た限り、1・2・3には該当するようです。

参考になれば幸いです。

id:comoberu

ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています。

2008/04/03 03:43:38
id:hottokei No.2

回答回数178ベストアンサー獲得回数13

ポイント35pt

comoberuさん、

 iriver T60について、記します。


1.数段階に調節できる速聴機能(どれぐらいまで可能かも知りたいです)

 プラスマイナス 5段階刻み 最大1.2倍速


2.ピッチコントロール機能(速聴により高音になってしまう音程変化を抑制する機能)

 残念ながら、そのような機能はありません。


3.Mediaplayerなどを使わずに、PCのドラッグアンドドロップのみで音楽ファイルがコピーできる

 T60を接続すると、USBメモリのように1つのドライブとして認識されます。

 ですから、ファイルエクスプローラの上で音楽ファイルをドラッグアンドドロップすることになります。

 ほかに、iriver plus 3という専用ソフトでファイルコピーをする方法もあります。

もっとも、iriver plus 3は、FMチューナの設定を保存する時くらいしか使いませんが。


4.動画も再生できて速いモードで再生可能

 残念ながら、オーディオ専用です。


5.前聴いていたところに戻せる機能(語学CDなど数時間にわたるものを再度再生するためのもの、本に例えるとしおりのような機能)

 残念ながら、この機能もありません。

id:comoberu

ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています。

2008/04/07 21:36:38
  • id:torajien98
    速聴機を買うよりも携帯メディア向けに出力できる
    速聴ソフトを買った方が安くて性能がいいものを手に入れられますよ。

    スピードリスニングというソフトであれば、
    CDやDVD・ネット上のストリーミング音声など様々な音源を取り込んで
    倍速化し、iPodやiPhone・スマフォ・携帯向けに音声出力できます。

    Diracエンジンというドイツ生まれの音声倍速エンジンを使用しており
    高音質のまま倍速化できるので、倍速化時の音程の変化もなく
    快適に速聴トレーニングできます。

    再生しながら速度を変えられるプレイヤー機能も付いているので、
    大事なところだけゆっくり聴く使い方も可能です。

    http://www.internal.co.jp/products/training/speed/about/

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 速聴、速音聴関連 掲示板スレまとめ 速聴、速音聴関連 掲示板スレまとめ 2009-06-08 07:42:50
    速聴、速音聴、デジタル速音聴の実体験に基づく訓練法や速読速聴効果等に関する2ちゃんねる等掲示板のスレッドのレスのまとめ。速聴による脳力アップ法、脳トレーニング、速聴ソフト
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません