飲み会の幹事をします。以前一緒に仕事をした方々5名~10名程度(人数は未定です)で飲みますが、コースを頼むべきか、コースなしにするかで迷っています。

コースを頼む、頼まないの判断基準って一般的にあるのでしょうか?
集まる人数や集まる人の関係が影響すると思いますが、
集まる人はどちらの方がうれしいとかあるのでしょうか?(私の場合は、どちらでもいいのですが。。値段が固定化している方がいいとか思う人って多いのでしょうか??)

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/10 21:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:rin-in No.1

回答回数131ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

個人的見解ですが

私が幹事をする際、ほとんどの場合、仕事関係の場合は、ほぼ確実にコース+飲み放題にします。

プライベートの集まりは別です。

理由

1.予算が固定化できる。

2.皆が同じものを食べるので、不公平感が無く、話題も共通させやすい。

などなど。

id:nemutaiyo

お二人とも予算の固定化は大事と書かれていますね。参考になります!

2008/04/03 21:55:44
id:kent013 No.2

回答回数38ベストアンサー獲得回数7

ポイント17pt

2-3人で飲む場合には,別にかまわないですが,5人や10人集まる場合にはやはりコースを頼んでおいたほうがいいのではないでしょうか.


「適当に頼んで~」

といって注文が決まるまでに時間がかかりますし,

「これ,誰頼んだの~」

と頻繁に話を中断されるのも,うっとおしいものです.


人数が多くなると,いろいろな考え方・懐ぐあいの人がでてきます.

値段が固定化されていたほうが,見通しが良くなっていいのではないでしょうか?


私は幹事をするとき,前もって予約するのならば必ずコースで頼んでしまいます.

id:nemutaiyo

確かに久しぶりに会ったのに、注文に時間とられるのも嫌ですね。

2008/04/03 22:27:32
id:smilydogs No.3

回答回数181ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

私もそれくらいの人数ならコースにすべきだと思いますよ~。

それくらいの人数でフリーで入った場合、頼んだメニューが行き渡ったかどうかとか、やたら頼む人とかあんまり頼んでない人とか、不公平感が出てきますからね~。

id:nemutaiyo

コースに3票入ったので、もう悩むのはやめようかと思います。

「5人以上 + 仕事関係 = コース + 飲放」ということで、これから決めようと思います。

2008/04/03 22:28:59
id:pinkandblue No.4

回答回数328ベストアンサー獲得回数17

ポイント17pt

仕事関係では、コースのほうが気を使わなくてすみますよね

ただ、好みもありますし、気を使わないでいい相手というか

例えば同年代の人ばかりとか

少し親密な関係の人が多い、または、費用はこちらもちといった場合は

自由設定で行きます。その方が、好きなものを頼めますからね。

それに、費用は会社もちですから・・・・(笑)

お金を平等に払う場合は、不公平感もあるかもしれませんが、

それはやはりその場をみて上司なりが多めにだすとかしたらいいんじゃないですかね?もし、個人で払う場合はですけど。

 

うちの場合は、相手との親密度などにより変えていますよ

一概にこちらとは言い切れないです

半々くらいですかね。

id:QUATRO No.5

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

むぅ、遅かったか@@;

ま、一応ですが

私の経験上、コースを頼む時は事前にお店のコース内容をみて判断します。

例えば、コース内容が明らかに冷めたらまずいものですと・・・

①コースで頼んでもあまります。

②結局冷めた物で同じ物が皆に出るので、一口だけそれ食べたいとかがなくなります(コミュニケーションも減る)

③コースはあらかじめお店側で事前用意が出来ますので、冷えてる品がけっこうあります

また、コースにはよくお得そうな飲み放題などもついてきたりしますが、種類が少なくあまり飲めない人とか含めて

最後にわってみると・・・たいてい損してます。

会費が固定で喜ぶ方もいますが、平均して考えるとあまりお勧めできないかもです。

もし、どうしてもコースというのであればお酒は飲んだ分だけのがよかったりします。

id:p00437 No.6

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント17pt

人数は未定の場合はコース料理を頼まない方が懸命だと思います。

自分の好きなものを適当に頼んだ方が楽しみもあります。コースだと好き嫌いがどうしても出ますから。

id:nreise No.7

回答回数148ベストアンサー獲得回数9

ポイント17pt

会社やサークルなどとしての集まりの場合は、コース+飲み放題で予約します。

理由は他の方も書かれていますが、以下の理由からです。


・料金を事前に明確に連絡できる

・お金の回収がしやすい

・注文の際の気配りがいらない

・飲む人と飲まない人の不公平感が少ない

・飲み放題を頼むと時間が固定されるので、時間が区切れる

 (会社の集まりなどは特に、終わりの時間がみえないと辛いこともありますよね^^;終わりの時間があるていど分かっている方が、参加しやすい人もいるみたいです。まだ話したい人たちは勝手に二次会するだろうし。)


食べ放題って似たり寄ったりのメニューのところも多いので、その店のウリの料理がメニューに組み込まれているお店を選ぶようにすると、はずれが少ない気がします。

むっちゃ辛い料理とか、珍しい系の鍋とか、いいお肉を使ってる焼き肉とか。


逆に6人くらいまでの気心の知れた集まりなら、コースしかないお店以外、ほぼコース類は頼みません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません