新興国の人口増加による食糧生産への水、工業化で大量に使う水、巨大な水資源の利権等などが 理由として挙げられ、争奪戦になるだろうとのことです。 食品価格や原油は値上がり実感があるのですが、水資源は、たまに海水の淡水化事業などを聞 きますが実感がわきません。 21世紀は水資源の世紀になり、原油のようにパワーゲームが始まると思いますか? また、今言われています、水資源・原油・穀物・レアメタル以外で何の争奪戦が始まると思 いますか。 以上
僕も同じくよく分かってないんだけど整理すると、多分こうかなと。まず穀物というものがあるよね。小麦、コメ、とうもろこし、その他、日本では「主食」という言い方をするもの。これは、鶏や牛・豚から人間までが食べるものであり、石油の代替燃料を精製したりもしていて、食料危機・温暖化・自給率を考える時の筆頭的位置付けにあるもの。・・・ところで、穀物を作る時に土地があれば穀物を作れるかと言えばそうではなくて、土地に加えて水がなくては穀物は作れない。日本の自給率が先進国間では段違いに低いというようなことを考えた場合に、農地を増やしても、その農地に配する農業用水を配置できなければ穀物もその他の農作物も生産できないということになるから、土地があっても食糧危機は防げず、広大な農地に配する十分な給水量が必要だということ。そういう意味で、例えば日本なら日本の穀物等の生産量は、農業用水の生産量の限界内でしかないんだけど、例えば日本の農業用水の供給量は日本国民の食料を自給するに十分でない、水資源に限界があるんだね。もちろん工業用水も、各家庭への水道水も重要だけど、水資源が日本国民の食料生産に不足するという絶対値を超えていると、ならば足りない食料は金銭によって輸入しないと食糧不足になるね。でも、温暖化によって、世界中が砂漠化する、南米のアマゾン森林が砂漠化しちゃうと、植物による酸素供給量が加速度的に低くなったりして、ますます砂漠化する。一方で中国やインドなどの後進国の台頭もあって状況は良くない。世界的に穀物生産を支える水資源の不足化で穀物生産が出来なくなると、どの国も輸出を抑制して自国の食料供給に欠落が無いように調整する、すると、例えば日本が食料を輸入しようとしても買えない、今はアメリカが大量に輸出しているけど、アメリカ大陸中央の農業用地下用水の枯渇も深刻でアメリカの食料生産にも疑問点が出ている。水資源限界まで自国食料生産をしてるかと言えば、全然その逆。ところで、牛や豚も膨大な輸入穀物を与えて育てているから、そうなると、日本では牛豚鳥も生産できなくなる、(マグロは捕獲禁止か)。・・・こうなってくると、水資源が温暖化と絡めてどうなるのか、水資源は穀物生産という重要な部分と一体、さあ、世界はどうなるんだろう?、というような話なんだろうか?
確か日本人が全部米食にするならば今からならまだ相当な自給率の向上は見込めるとかなんとか聞いた事があるような気がするけど、でも精肉等の牛豚鶏に与える輸入穀物飼料は輸入量がすごいよね、今の日本人は輸入小麦に依存しているかな、それ以外には何が要素だったかな・・
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
僕も同じくよく分かってないんだけど整理すると、多分こうかなと。まず穀物というものがあるよね。小麦、コメ、とうもろこし、その他、日本では「主食」という言い方をするもの。これは、鶏や牛・豚から人間までが食べるものであり、石油の代替燃料を精製したりもしていて、食料危機・温暖化・自給率を考える時の筆頭的位置付けにあるもの。・・・ところで、穀物を作る時に土地があれば穀物を作れるかと言えばそうではなくて、土地に加えて水がなくては穀物は作れない。日本の自給率が先進国間では段違いに低いというようなことを考えた場合に、農地を増やしても、その農地に配する農業用水を配置できなければ穀物もその他の農作物も生産できないということになるから、土地があっても食糧危機は防げず、広大な農地に配する十分な給水量が必要だということ。そういう意味で、例えば日本なら日本の穀物等の生産量は、農業用水の生産量の限界内でしかないんだけど、例えば日本の農業用水の供給量は日本国民の食料を自給するに十分でない、水資源に限界があるんだね。もちろん工業用水も、各家庭への水道水も重要だけど、水資源が日本国民の食料生産に不足するという絶対値を超えていると、ならば足りない食料は金銭によって輸入しないと食糧不足になるね。でも、温暖化によって、世界中が砂漠化する、南米のアマゾン森林が砂漠化しちゃうと、植物による酸素供給量が加速度的に低くなったりして、ますます砂漠化する。一方で中国やインドなどの後進国の台頭もあって状況は良くない。世界的に穀物生産を支える水資源の不足化で穀物生産が出来なくなると、どの国も輸出を抑制して自国の食料供給に欠落が無いように調整する、すると、例えば日本が食料を輸入しようとしても買えない、今はアメリカが大量に輸出しているけど、アメリカ大陸中央の農業用地下用水の枯渇も深刻でアメリカの食料生産にも疑問点が出ている。水資源限界まで自国食料生産をしてるかと言えば、全然その逆。ところで、牛や豚も膨大な輸入穀物を与えて育てているから、そうなると、日本では牛豚鳥も生産できなくなる、(マグロは捕獲禁止か)。・・・こうなってくると、水資源が温暖化と絡めてどうなるのか、水資源は穀物生産という重要な部分と一体、さあ、世界はどうなるんだろう?、というような話なんだろうか?