参考にさせていただきます。ありがとうございました。
住信SBIネット銀行は「目的別口座」が作成でき、web上で分けて管理できます。
ありそうでないサービスなのでとても便利です。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate
※印目的別口座は、目的に合わせた資産形成をするための預金専用口座で、
お客さま自身で目標期間や目標金額を設定できる貯金箱のような口座です。
目的別口座は常時5つまでご利用いただけ、最大98回まで新規作成できます。
目的別口座の円普通預金は、ATMや振込の入出金にはご利用できません。
ATMや振込をご利用の場合には、一度代表口座に振替後、代表口座からご利用ください。
SBIですね、少し詳しくページを拝見させていただきます。ありがとうございました
自分の中での用途ごとに複数の銀行口座を開設して、毎月給料が入ったら個々に必要な分だけ振込して管理するというのが良くやる手だと思います。
最初の振り込み元口座には、例えばイーバンク銀行だと、給料振込口座にすると毎月3回までの振込手数料が無料になる上に、毎月指定日に指定額を自動振り込みする機能もあるのでがあるので便利です。
イーバンクでですね、機能欄をみてみます。ありがとうございました
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
484回 | 378回 | 3回 | 2008-04-13 22:18:50 |
はあ、やっぱりあるんですね。ありがとうございます。