今日職務質問を受けたのでこれはネタになる!

と思いムービーを撮ろうとしたのですが「そんなことは許しませんよ!」と言われました
根拠を聞きましたがいまいち釈然としません

結局付き合っても無駄だと思ったのか立ち去ってしまいました
職務質問中の写真撮影などを禁じた法律があったら教えてください

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/25 00:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント23pt

>「そんなことは許しませんよ!」と言われました


本人が許可してないということでダメですね。


http://www.icit.jp/lecture/life-informatics/picture/shouzou.html

>(1)すべての人

プライバシー権としての肖像権を持っている。

その被写体自身、もしくは所有者の許可なく撮影、描写、公開されない権利である。

id:paraizo

やはり、これが根拠としては強いのでしょうか

でも、犯罪者とか政治家とかは普通に放送されてますがあれはどういった線引きになってるんでしょう?

本人が駄目といえばTVや新聞は放送出来ないのでしょうか?

2008/04/22 00:48:32
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント23pt

秋葉原のように、私服警官が職務質問を行っているエリアが複数あります。法律で制限されていなければ何でもやっていいというものではありません。


業務妨害(刑法第234条)や公務執行妨害(刑法第95条2)に当たると言われたらそれまでですし、そうでなくても#1さんの言うように肖像権の侵害に当たります。

id:paraizo

1行目は私に対してでしょうか?それとも警察官に対してでしょうか?

私服警官など身分を秘匿したいのであれば公務執行妨害に当たると思いますが、私には今回の場合は撮影されても特に公務執行に支障が出るとは思えません

2008/04/19 15:53:56
id:ken33jp No.3

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント22pt

>職務質問中の写真撮影などを禁じた法律があったら教えてください

警察官保護法

id:paraizo

すいませんぐぐっても警察官職務執行法しか出てきませんのでURLをお願いします。

また出来れば明示的に該当箇所を示していただけると幸いです。

2008/04/19 15:55:40
id:yazuya No.4

回答回数639ベストアンサー獲得回数53

ポイント22pt

私の知る限り、職務質問をされている人がしている警察官を撮影することを禁じた法律はありません。

判例もそうした事例を正面から扱ったものはないと思います。


第三者が職務質問を受けているところを撮影しているのであれば、職務質問を受けている人の権利を侵害したとされるでしょうが、職務質問をしている警察官が保護されるかどうかはやや疑問です。


過去の質問で、これが参考になると思います。

税務署員の撮影について言及されています。(ただし、警察官とは異なる上に、回答でも書かれているように国賠訴訟の中で触れられただけですので、撮影の可否を正面から判断したわけではなさそうです)

http://q.hatena.ne.jp/1165162787

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません