国際郵便(EMS)を利用するのですが、伝票の価格欄には素直に品物の金額を記入すればよいのでしょうか?
なお、落札者からの指定で「身の回り品」として送ります。
品物の金額は3000円程度ですが、
受取人の方に関税がかからないか心配です。
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけますでしょうか。
送る相手国と送る物品によって変わってきますが、通常3000円程度のものであれば関税はかからずに相手に届きます。
あと、「身の回り品」と実際の物品にかなり相違がある場合は問題が生じる可能性があります。
受取人に関税がかかることを心配されていますが、相手国のかける税金ですのでもし発生したとしても受取人が支払うべき種類のお金ですのであまり心配されても仕方ないことかと思います。
EMS(国際スピード郵便)に関するよくあるご質問
http://www.post.japanpost.jp/int/question/ems/index.html
http://www.post.japanpost.jp/int/question/57.html
Q:贈り物なのですが、内容品の価格を記入しなくてもよいですか?
A:送り先の国での税関検査で、内容品の価格が記入されていない場合、通関が遅れたり受取人様に税関から照会が入ることがありますので、できる限り記入していただきますようお願いいたします。
どのような商品をお送りするのでしょうか?
10000円以下のものには関税が課されませんので、大丈夫ではないかと思います。
http://www.privateimport.com/FAQ/dutytax.htmを参考にしてください。
身の回りの品で低額のものであれば、かからないのが普通だと思います。
木製雑貨です。
あまり心配する必要はないようですね。
贈り物なのでできれば金額は書きたくないですが...
ご回答ありがとうございました。
できれば、その出品者に品目や金額記入の点も確認した方がいいですね。税金もかかるかもしれないが当方は知らない、ということは事前にはっきりさせておいた方がいいと思います。
回答ありがとうございました。
そうですね。事前に連絡のうえ、発送しようと思います。
金額はちゃんと書いた方が良さそうですね。
二つ目のURLにあるQ&Aはまさに私が心配していることでした。
事前の調べが甘かったですね。ありがとうございました。