フラッシュ系のカードの転送速度は一定ではありませんアクセス方法や使用頻度でも変わってきます。
http://itsd210.s24.xrea.com/ja/blog/2007/06/post_17.html
ただカタログ性能が高い方が一概に速いですから、心配なら速いものを買うしかないでしょう。
USBマスストレージ(HS対応)性能とカメラ撮影時の連射レスポンスには違いが出る可能性が高いです。
カード自体の転送速度が一定でないことや、メーカーの出す理論値や実際の計測値がそれぞれ異なることはわかるのですが、携帯電話自体によって頭打ちにはならないのかという質問です。
「microSDアクセス速度」がマニュアルのスペック表にないのですが、ちょっといろいろ探してみます。探しているのは「W42CA」、「W51CA」、「W61P」で掲載されているところはありますでしょうか。
追記:auに問い合わせてみたのですが、個々の機種にレスポンスの違いはあるが「microSDアクセス速度」というものは存在しないとのことでした。