はてなより、はてなダイアリーをお使いのユーザー様に質問します。


はてなでは、はてなダイアリーを始め各サービスで、サービスの向上を目的としたアクセス解析を各ページで行っております。基本的にはサーバー側に組み込まれたアクセス解析システムを使用していますが、トップページやキーワードページなど一部ページではGoogle Analyticsを設置し、より詳細なページの利用動向を把握した上でサービスの改善に役立てています。
ユーザーページの改善のため、将来的にユーザー様の日記ページ( http://d.hatena.ne.jp/ユーザー名/ )にGoogle Analyticsによるアクセス解析を行っていきたいと考えています。この変更により、それぞれのユーザー様の日記ページにはHTMLに解析用のタグが自動的に挿入されますが、はてなはユーザー様個々を特定したアクセス解析は行わず、はてなユーザー全体の利用動向をサービス改善のためにのみ利用します。見た目や使い勝手等に影響はなく、自分専用の解析コードを貼り付けている場合もそのままお使いいただけます。

上記のユーザーページへのGoogle Analyticsの設置について、賛成/反対やその理由など、皆さまのご意見をお聞かせください。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/05/08 12:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答130件)

ただいまのポイント : ポイント362 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

Googleの規約 yukimasa(仮)2008/05/08 12:19:42

未成年ユーザーは全体の一部だと思いますが、私の周囲ではクラスターができているほどなので柔軟な判断をお願いしたいです。

同じく damex2008/05/07 20:30:20

アクセス解析、無料で使えるなら他社でもいいかな。

意図がわかりません sugi20002008/05/07 12:05:31

判断保留です。

・どのようにサービスの向上につなげていくのか

・読み込みが遅くなるなどのデメリットはないのか

・なぜGoogleのサービスを利用するのか(はてな自社サーバだし、自社開発すればいいのではないか)

考えるのが面倒だから… kabakiyo2008/05/07 00:20:40

メリットやデメリットが分かるデモページを作るのはどうでしょう?

判断材料が少なく、敷居が高くなる印象がある u2uni2008/05/06 22:05:31

今のまま、ツールだけを高機能化しても効果は薄いのでは?

確かに多機能になっていくのは良いのですが・・・

素人には敷居が高くなっていっているのではないのでしょうか?

はてなの利用者層を分析してもらって、利用する人に求める、前提となる理解度を一度測ってもらった方がよいかと思います。

自分で見れないと意味ないっす ひでき2008/05/06 21:12:16

やはり、自分で内容を見れないとうれしくないかと。

同意を得れば、個別に設置するという方針ではどうですかね?

【判断保留】情報が少なくて回答できません mayuz2008/05/06 13:19:46

この質問内容からは、

「導入したい機能がある」

「ユーザにはできるだけ迷惑はかけません」

という2点しかわかりません。

・その機能を導入することによるデメリットは全くないのか?

・全くないとしたら、なぜこのような質問を投げかけるのか?(この質問をされることでかえって身構える)

上記がクリアになって初めて、賛否を考えられると思います。現段階では回答できません。

はてなは質問内容への知識がないユーザを想定していないのでしょうか?

玄人思考の導入はやめて欲しいです opochi2008/05/06 10:17:24

何が起こっているのかを、初心者にも理解できる様な形で導入していただけるのであれば。。。

ユーザーも利用できるのであれば、モバイルのアクセスに関する情報も提供していただけると嬉しいです。

△お金かけようよ tx2008/05/06 03:24:03

まーlivedoorも最近はAnalyticsのようですが、正直他のツールを使ってとってほしいとは思います。ドアはお金がないからわかるんだけど、はてなは黒字だと明言してるならそこにはお金を使っていただきたい。

OK hikkyota2008/05/06 01:17:52

便利なので賛成です。

そうですね O3_tokyolagoon2008/05/06 00:54:59

アクセス解析を嫌う方もいらっしゃいますから,タグがユーザーページにまで表示されてしまうようだと困ります.

ユーザーは利用できないんですか? irisan2008/05/05 23:48:05

ユーザーがGoogle Analyticsのオン・オフを設定でき、

オンにした場合、自分のページの解析状況を見ることが出来たら嬉しい。

その代わり、「はてなもその情報を利用させていただきます。」

って形がいいんじゃないですか?

今より重くなることはないのかな?

それが心配です。

自分の日記にアクセス解析は付けたくありません nozom2008/05/05 23:34:31

個人的に、アクセス解析の設置してあるページはあまり好きじゃないです。自分のページに強制的にアクセス解析のタグが付くようになれば、私ははてなを退会しようと思います。

最低限、ユーザがアクセス解析のオン/オフを選択できる仕組みを用意して頂ければと思います。

重くなりませんか xnissy2008/05/05 23:16:55

「www.google-analytics.com を待っています...」で待たされることがありません?ページの末尾にコードを挿入する分には大丈夫なのかしら。

個人的には賛成 hadukiti2008/05/05 21:21:25

ですが全体的には選択式にした方がいいかと思います

あと、説明をもうちょっとわかりやすく

賛成します。 takhino@雀2008/05/05 17:38:45

私も、toguoさんに同じく「自分で埋め込んだAnalyticsコード」に影響が出ないのであれば賛成です。


ただし、GoogleAnalytics導入による影響は、このサービスを使ったことがある人にしか想像できないでしょうから、多くの人を説得したいのであれば、もっと分かりやすい説明をすべきだろうとは思います。

また、例となるサンプルソースなどもあれば、なお良いだろうと思います。


また、時々Analyticsによって得られた情報を開示すると、ユーザーの支持をより得られるのではないかと思われます。

激しく mata2008/05/05 16:41:09

同意です。

激しく kin19742008/05/05 13:49:11

激しく同意

ちょっと気になる点 bookert2008/05/05 07:08:35

ユーザーは見れないんですか・・・

そっちのがよっぽど直球の「サービス改善」だと思うんですが・・・

あとアクセスログをGoogleに開示する形になると思うんですがあまりいい気分ではないです。

なるほど。 garakuha2008/05/05 01:40:56

その発想はなかったw

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません