3840×1024に解像度を上げるにはどうしたらよいですか?
<試したこと>
OSの初期化、Windous Updateの実行、DirectXの再インストール、グラボドライバの再インストール
<環境>
問題のデバイス:Matrox TripleHead2Go Digital Edition
http://www.matrox.com/graphics/jp/gxm/products/th2go/digital/home.php
メモリ:DDR-SDRAM・1GB×2枚
ハードディスク:320GB
ディスプレイ:LCD-AD194CW(3台。いずれもデュアルリンクケーブルで接続中)
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2004/lcd-ad194c/index2.htm#05
PC:Compaq Evo Desktop D510 SF
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/evo_d510sf/p26625640xp.html
グラボ:GF6200A-LA128C
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1003
よろしくお願いいたします。
2回目の回答です。
メモリサイズの問題でもなさそうです。
色々資料を探索しましたが、GeForce 6200系のビデオカードとして2048x1536を超える解像度をサポートしていると明記しているものはメモリが128MB/256MB共に見つかりませんでした。
ftp://download.intel.com/design/motherbd/S2A1N-Intel-03.pdf
http://data.icecat.biz/pdf/164392-6392.pdf
http://data.icecat.biz/pdf/399754-5177.pdf
http://us.download.nvidia.com/Windows/169.21/169.21_WinXP_Forcew...
上記のNVidiaの資料の52ページ目(フッターのページで48ページ)にはStandard Modesでは2048x1536までとなっています。
Horizontal Spanning Modes(ビデオチップを2個使うモード)では4096x1536までいけるようです。
Matroxが下記の互換性確認ツールを提供していますので、これであなたの環境の確認をしてみてはどうでしょうか?
GXM System Compatibility Tool (システム互換性確認ツール)
http://www.matrox.com/graphics/jp/gxm/support/tool/home.php
Matrox の Web サイトからダウンロードされた Matrox GXM System Compatibility Tool (システム互換性確認ツール) は実行した場合、お使いのノート PC またはデスクトップ PC、ワークステーションのメーカーやお使いのグラフィックスカード、インストールされたドライバのバージョン、OS 等の情報を照会し、動作確認されたデバイスのリストと比較して、お客さま固有の設定項目が Matrox GXM と動作するかどうかを確認します。
お使いのシステムとの互換性の有無と、現在の各種設定で GXM が十分に機能するかどうかが表示されます。ご利用のシステムが動作確認されていない場合、GXM の全ての機能が利用できるように、改善すべき点(例: 最新のドライバをダウンロードする等) が表示される場合があります。
丁寧にありがとうございます。実は購入前に互換性テストは試して見ました。以下のリンクはその結果です。
http://f.hatena.ne.jp/July_Star/20080511112602
http://f.hatena.ne.jp/July_Star/20080511112603
昨日okwaveでも質問してみたところ、グラボがデュアルリンク対応ではないのではないかとの指摘をいただきました。
http://okwave.jp/qa4012696.html
確かにGeForce6200とはいえ、ロープロファイルでAGPならデュアルリンクに対応していないということもありうる気がしてきました。どう思いますか?このままだとパソコン換装になってしまいそうです(涙目)
補足:
グラボの容量を128から256にUPさせるため、以下のグラボに換装しましたが、結果は同じでした。
http://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Overview.aspx?Pr...
そ、そうだったんですか!実は今日店員さんに同じように、目の前で電卓で計算されて
「うーん、ビデオメモリが足りない可能性が高い」などと言われました!ありがとうご
ざいます!