都道府県別消費量で1位の県がダントツを誇るものを探しています。例えば、羊羹の消費量は佐賀県がダントツ1位など。

※ただし、農産物、水産物は除外してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/15 22:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:wild-soul No.1

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

煎餅消費量日本一の宇都宮市

http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=004475



そのルーツは中国であり、奈良時代に日本に伝わったとされています(現在のものとは異なるようですが)。ちなみに、煎餅の消費量日本一は、「餃子の街」でも有名な栃木県宇都宮市だそうです。

http://wagashi.jigemon.cc/kinds/senbei.html

id:kanetetu No.2

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント17pt

下記サイト参考になると思います。

■カステラ 第一位 長崎市(5,937円) 最下位 福島市(374円)

■コーヒー 第一位 広島市(2,891g) 最下位 長崎市(1,354g)

■なべ・やかん 第一位 大分市(1.316個) 最下位 水戸市(0.790個)

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091145408395.html

id:hiro_kun No.3

回答回数82ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

ギョーザ消費量1位、宇都宮市(栃木県)です。

http://www.gyozakai.com/

http://q.hatena.ne.jp/1209805133より。

id:yazuya No.4

回答回数639ベストアンサー獲得回数53

ポイント17pt

都道府県別ではなく、都道府県庁所在地別ですが、アイスの消費額。

県別では静岡が一位だと聞いた事がある気がしますが、ソースが不明です。

http://www.icecream.or.jp/data/statistics05.html


総務省の家計調査に様々なものの消費の統計があります。

残念ながら都道府県別ではなく都道府県庁所在地別ですが。

http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm

id:KuroNeko666 No.5

回答回数144ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

都道府県別…といったら、(県庁所在地に限定されてしまうけれども)

やはり統計局の家計調査でしょう。

  • 家計調査(二人以上の世帯) 都道府県庁所在市別ランキング(平成17~19年平均)

http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm

グラフが表示されてますが、羊羹の消費量は佐賀市ですね。

県庁所在地以外の消費量は調査してませんので、総計すると

別の県かもしれない…というのはありそうですが(^_^;

餃子の消費量は、相変わらず宇都宮がトップで安定してますね。

見た瞬間笑ったのは、長崎のカステラです。

なんですか…他の県の5倍以上ってw

(他の県が1,000円くらいなのに、長崎だけ6,000円以上…まぁ、有名だけどもw)

id:dblue No.6

回答回数65ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

納豆の都道府県別消費金額

http://www.yamadafoods.co.jp/siryou/shouhi08.htm

さすが首都と言ったところでしょうか。

id:Takenaka No.7

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

意外と沖縄は昆布を食べている!

沖縄の海では昆布が採れないのに、消費量が日本一なのはなぜでしょうか? ... その当時、中国では薬のような感覚で昆布が使われていたようで、相当な量の昆布が産地の北海道と中継地の大阪を経由した後、琉球王国から中国へと輸出されていました。 ...

http://www.hirokonfoods.co.jp/sincyaku/s04/s04-02.html




徳島市

ソースと菓子パンとコーヒーの消費量が日本一。

県庁所在地でアイスクリーム消費量日本第2位とか。糖尿病で死ぬ人が多いのはこのせい?

焼き鳥の消費量も日本一である。

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%B8%82

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません