英語の勉強に関する質問です。


ちかじかマンツーマンレッスンを受けようと思っています。

どういう方法でレッスンをするのが効果があるのでしょうか。

例えば、教科書を買ってそれをテキストとするのか、それとも、世間話のように、あの映画見た?と、とりあえず話すのがよいのでしょうか。はたまた他に何か良い方法があるのか。。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/18 22:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:morimori_68 No.1

回答回数334ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

私はペーパーバックを4冊買ってきてぶっ続けで読みました。それが終わったら、聞きとりが目に見えて向上し、日記も英語で書こうかという感じになっていました。

もし私があなたの立場だったら、やってみたいことがあります。例えば意見の交換。「私は○○は□□だと思いますが、あなたはどう思います?」という感じ。

あるいは、自分の書いた英語がこなれているかチェックしてもらう、といったこともいいと思います。

id:chinolab_uchino No.2

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

先生と相談して内容を決めることができるのであれば、いろんな場面を設定して、シミュレーションの会話をしてもらってはいかがでしょうか。例えば、朝起きた時から夜寝るまでの間に日常的にやっている会話を全て英語でできるようにする。それが一通り終ったら、旅行に行った時など非日常の様々な場面の会話へ移る。この方法だと、学習の方針も決まり易いと思いますし、日常の生活の中のあらゆる場面で、「この表現は英語でなんと言うんだろう?」と思うようになればしめたもの。その都度、表現をひねり出してみたり、調べてみたり、メモしてレッスンの時に質問したりすることを繰り返せば、短期間のうちに、かなり高い効果を出せると思います。

id:stoic-hakichigai No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

民間の英会話スクールでマンツーマン指導を受けるのであれば、テキストに添った形で、場面ごとの英会話を学ぶようになるでしょう。たとえばレストランを想定して会話するとかいう感じで。そうなるとこれも普通の会話みたいなものですよね、この中でいろいろ発音や文法を直されていくでしょう。

その他として、英会話のランゲージパートナーと英会話の練習をするのであれば、ほとんどフリートークで、その中で英語のミスなどを直してもらう感じでしょう。

どちらがいいかというと英語レベルによります。英会話スクールで場面の英会話などを一通りやった後、もしくは留学など経験されてある程度できるのであれば、フリートークでいいでしょう。

現在の英語のレベルや、予算、英会話スクールにいくのかランゲージパートナーがいるのかなど詳しく分かればもう少しアドバイスできると思います。頑張ってください。

id:nil55 No.4

回答回数452ベストアンサー獲得回数17

ポイント16pt

日記を添削してもらうのが一番おすすめです。私の周りでも実践されてる方が多いですね。

その内容で話題も盛り上がりますしw

あと新聞記事をもっていて、その内容で話し合うのもおすすめです。

テキストだと話の盛り上がりに欠ける気がするんですよね。

id:BANO No.5

回答回数149ベストアンサー獲得回数10

ポイント16pt

レベルがどの程度か、にもよるとは思いますが、私はテキストを使用されたほうがいいと思います。

漠然とした世間話では進歩がないことと、また外国に行ったときには友人との会話だけでは済まないためです。


全部そのままやるのではなくて、話を膨らませるきっかけとして使うという方法でもOK。

オックスフォードなんとか、という濃い青の英語を母国語としない人のためのテキストを使っていたことがあるのですが、

ちょっと検索してみても見つかりませんでした。すみません。

ベルリッツなどで使っているテキストもよさそうでしたよ。


日常的な会話から、場面ごとの短いテーマごとになっていました。

「友人を紹介する(友人同士)」会話や、「銀行へ行ったときのこと(銀行員と客の会話)」などです。

id:duckdown No.6

回答回数94ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

社会人であれば、自分が仕事で使っている資料を英語にして、プレゼンの練習&質疑応答するのがよいかと思います。

ただ機密情報漏洩にならないよう、重要な点はぼかしたほうが良いかもしれません。

学生であれば、自分の研究分野のトピックで、上記同じことをやってみてはいかがでしょうか?

id:uni90210 No.7

回答回数301ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

chopparさんのバックグランドが不明なので抽象的になりますが、

1)正確な文法や文章を身に付けたい場合:教科書

2)とりあえず日常会話を身に付けたい場合:趣味や娯楽・生活

3)ビジネス会話を身に付けたい場合:ビジネス会話、ビジネス用語

と、身に付けたい英語のテーマを絞って話をすると良いでしょう。

id:ubsp1977 No.8

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私は現在マンツーマンでやっています。

 

特にテーマも決めずに即興でやっていますが、やはり使いたいフレーズを「意識して」望んだ方が良いと考えています。その方が、後で今回のレッスンで成果がでたか判断しやすいからです。

 

即興の良いところは、相手との会話でテーマを見つけ、話をどんどん膨らましていかなければならないので、相手の言う内容を集中して聞くようになるし、考えるのも英語でするようになります。(訳していると時間がないから)即興でも、雑誌や新聞など、ネタがあるとやりやすいです。

id:ken33jp No.9

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

お茶飲んでケーキ食べてください。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません