しかしながら、ファッション的な製品やブランド的な製品、例えば、服や装飾品などでは、日本企業の製品は海外では浸透していないように思います。最近は日本での飽和化もあり、海外進出を考えている衣服メーカーやブランドメーカーも多いと聞きました。
そういう日本製の服や装飾品などが、電化製品や自動車のように、海外に浸透するには、どうすると良いのでしょうか?
また、もし、そういう分野で、すでに成功している企業があれば、そのような記事を紹介してください。
どうぞよろしくお願い致します。
日本は世界でも強みがある産業は自動車と電化製品だけだそうです。それ以外の産業はかなり弱い。自動車と電化製品たった2産業だけで日本は先進国になれたでしょう。海外進出を考えている衣服メーカーといえば、ファーストリティリング(ユニクロ)ですね。しかし、海外事業では何度も失敗していますが、それでも積極的に取り組んでいるようです。
欧州では衣服メーカーの他、ファーニチャー(アンティークなどの家具)は昔から伝統があり、ブランドとしてかなり確立されたものなので、その技術力は半端じゃありません。そのため、世界的にほとんどシェアを握っているのも実情ですね。日本が自動車と電化製品に強みを持っている、欧州はアパレルやファーニチャーに強みを持っている、それは恐らく文化の違いではないでしょうか。
また、海外進出する企業は莫大な投資資金が必要であり、海外でそれなりに売上を作らなければ投資資金の回収が難しくなり、どの企業にも積極的に進出しようとは思わないでしょうか。逆に下手にすれば企業ごと傾いてしまいますし、外資に買収されることだってあり得るです。厳密に言えば、海外進出する企業にも、株主から集めた投資金額で、それを投入します。その海外進出という事業に失敗すれば、株主に十分な投資金額を還元することができず、株主に逃げられるハメになるでしょう。これはどの企業でも同じですし、ユニクロも特別なことではないかも知れません。
やはり、それなりのブランドと資金力がなければ海外進出は難しいでしょう。余談ですが、ユニクロは大企業かも知れませんが、欧州にある企業のほとんどは中小企業ばかりだそうです。フェラーリーも実は中企業。そのアパレルメーカーの多くも中小企業で海外進出しているではないでしょうか。
mi313さんの考えている「海外」とは、欧米中心でしょうか?
近年、中国からの観光客が激増し、日本のブランドの服、時計、香水などが爆発的に売れています。
現在、中国からの観光客は、日本は「8人以上(?)の団体」しか受け入れていませんが、今後、4人程度の
家族単位でも受け入れる方向で調整中です。
そのため、今後も中国からの観光、特に買い物客が激増すると予想されています。
>「海外」とは、欧米中心でしょうか?
いえ、もちろん、BRICs(ブリックス)なども含みます。
質問の趣旨としては、なぜ日本発のSONYやTOYOTAのような企業が、アパレル等の分野の企業で表れていないのかな?と思って、質問させていただいております。
日本の製品はキメ細かいのだと思いますし、そういう意味では衣服などでも向いていると思うんですよね。なのに、なぜ海外でも知られたメーカーが少ないのかなと思いまして。
ここでは、日本に来る観光客のことではなくて、海外で日本の製品が売れているか売れていないかを伺っております。
どうぞよろしくお願い致します。
例えば,「無印良品」はアメリカやヨーロッパなどの海外で注目を集めています.日本にいると気づかないのですが,良心的な価格で生活用品をトータルで揃えられる店が海外では少ないからです.「無印」というアイデアもさることながら,ビジネスモデルが優れていれば,国内/海外問わずに成功できると思います.
ファッション関係で海外に日本ブランドが少ないのは,本当に良いものを適正な価格で販売するビジネスモデルを確立できていないからだと思います.
http://blog.wired.com/underwire/2008/02/muji-store-brin.html
http://www.nytimes.com/2005/01/09/magazine/09CONSUMED.html?_r=1&...
なるほど。ご意見ありがとうございます。
URL先ですが、英語が読めないので、よく分かりませんでした(汗)。時間のある時に、翻訳機能などを駆使して読んでみたいと思います。
ファッションメーカーというのは小さいですから、なかなか海外までは進出できないのではないですか。
デザイナーズブランドなどはそれなりに認知されているようですが。
あと、規模の大きなファッションメーカーとなりますと、スポーツ品があります。これも一種のファッションメーカーですが、日本製品は大成功していると思います。
ご意見ありがとうございます。
日本製のデニムは世界的な評価が高いのですが、
これは浸透していると言えるのではないでしょうか・・・?
岡山が日本の有数のデニムの生産地ですが、
海外のコレクションブランドなどからも受注を受けています。
※若い子に人気のディオールオムなどもその中のひとつです。
ご意見ありがとうございます。
確かにユニクロはとても頑張っているように思いますね。
イギリスなどにも店舗を出店していますし。しかしながら、masabozさんのおっしゃるように、あまり成功しているという話を聞きません。
一方で、日本では、海外からGAPやZARAが入ってきて、それなりに成功しているように思います。
そのようなわけで、なぜファッションなどの分野で、日本は海外で成功しないのかな?と思って、質問させていただきました。
SONYやTOYOTAは、海外でも日本ブランドとして定着しているように思います。
そういうものが、なぜ、家電と自動車以外の分野で、あまり無いのでしょうか?
日本市場は飽和しているように思いますし、もう少し頑張って欲しいなと、個人的には思っています。
ご意見ありがとうございました!