下記のFlashの作成方法がわかるサイトがあれば教えてください。


http://pr.reuters.co.jp/features/080423forex/
ページ下部に掲載している2つのFLASH広告。(サイズは約200×200で「FXMajor」と「ユニマット」のもの)。
矢印・サムネイルをクリックするとスライドショーになります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/21 20:29:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント39pt

確証はありませんが、「NAVIEW-SLIDE」のようなスライドショー機能と同等機能ではないでしょうか。

であれば、過去質問「flashでスライドショーの作り方を教えてください」が参考になるでしょう。

画像枚数読取り型スライドショー 」も分かりやすいです。

id:ahirusan No.2

回答回数229ベストアンサー獲得回数3

ポイント1pt

私はアホなのでわかりませんが、このサイト

FLASH

などは如何でしょうか。

id:taikman No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

あまりFLASHに対して詳しくないのですが、

おそらくXMLで情報を書き出して、

ACTION SCRIPTを利用し読みこんいるのだと思います。

まず、アドビのサポートサイトで

フラッシュのスライドショーの制作方法が説明されています。

なにか、ヒントになるかと...

http://www.adobe.com/jp/support/flash/applications/jpeg_slidesho...

trick7でも、別の方法での作成方法を説明されています。

http://www.trick7.com/blog/2006/10/25-103744.php

もう一個サンプルです。

http://youmos.com/news/autoviewer

後、もう一個このサイトの

05-02 FlashBlogによるフォトアルバムを参考にしてみてください。

http://fxb.jp/flashblog2nd/archives/2008/02/post_7.php

最後に、英語になってしまうのですが、

基本的なフラッシュのスライドショーの、

ビデオチュートリアルがあります。

ビデオなので、英語を無視してそのまま、

やっている事を追っていけば結構簡単に作成できると思います。

Flash and XML

Learn the basics of how to incorporate XML into your Flash movies.

と書かれた場所が、右列の真ん中あたりにありますので、

その文面の下の、PLAYボタンを押していただくと、

説明ビデオが再生されます。


flashのスライドショーについては、

結構ウェブサイトでも説明されていますが、

本で読まれた方が、

より解り易いかと思います。

自分はお金持ちではないので、

たいてい図書館で予約して借りています。

参考までに以下の本をお薦めします。

Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方 セカンドエディション

Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方 セカンドエディション

  • 作者: 原 一浩 Flash Blog Generations
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • メディア: 大型本

Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方

Flashでデザイン 差がつくBlogサイトの作り方

  • 作者: 原 一浩
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • メディア: 単行本

1ランク上の技を身につけるFlashの強化書 (MYCOMムック +DESIGNING Professional Bible)

1ランク上の技を身につけるFlashの強化書 (MYCOMムック +DESIGNING Professional Bible)

  • 作者: +DESIGNING編集部
  • 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
  • メディア: ムック

がんばってください!!

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません