下請けでクライアントからXoop使って

サイト作れと指令を受けたのですが
XOOPS CubeをBSDライセンスとして
使用するためどうしたらよいか教えてください。
http://xoopscube.jp/modules/xigg/index.php/node/180

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/23 00:09:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント100pt

XOOPS CubeをBSDライセンスとして

使用するためどうしたらよいか教えてください。

XOOPS Cubeとは | XOOPS Cube日本サイト

現行の XOOPS Cube Legacy では GPL の部分が含まれるため、無理です。


Module を自作するのであれば、core の機能のみ使う( Legacy 互換機能を使わない )のであれば、そのモジュールに関しては BSD ライセンスも適用可能でしょう。


themes ファイルについては微妙なところです。

オープンソースを商用目的で利用 - 教えて!goo

id:chibitomo

回答ありがとうございます。

さっそくsite_default.ini.php編集して

がりがりやってみます!

2008/05/23 00:08:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません