サポートデスクに問い合わせたところ、デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」もしくはその他のデバイスに「PIX-~」というのがなければならないそうなのですが、それが見当たらないため、再セットアップをしましたがやはり見当たりませんでした。
「PIX-~」自体が壊れている可能性があるので、修理に出した方がよいと言われましたが、保証期間を過ぎているため、この度質問させていただきました。
やはり修理以外方法はないのでしょうか?もし何か試す方法などご存知の方がおられましたらご教示ください。Priusでテレビが見られるようになった直接の回答には500ポイント進呈させていただきます。よろしくお願いいたします。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006jan/deck/spec_dh73p2.htm...
パソコン側の問題として回答します。
どのような状況でそうなったのか知りたいのですが。
最初からそうであったのか、何らかのきっかけでそうなったのか、ある日突然そうなったのか。
とりあえずTVチューナーボード(PCI)の接続が気になります。
筐体を開けて、PCIに刺さっているボードを一度抜いて、再度刺して起動してください。
接触不良かもしれません。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103776.html
モニタ(ディスプレイ)の問題であればQ&Aに回答があります。
これだけだと状況がさっぱり分かりませんが、デバイスマネージャーに黄色のビックリマークか赤の×マークでも出ていませんか?
取りあえず、TVチューナーのドライバアップデートでもどうぞ、、
http://prius.hitachi.co.jp/support/verup/t_2005may/pixela_6w.htm
チューナーはPCIカードなんですかねぇ?
カードがきちんと刺さっているかどうか、ケースを開けて確認してみる必要があるかもしれません。
チップの焼損など、ハードウェア自体が故障している場合は、それを修理しない限りどうにもなりませんけど、、
ご回答ありがとうございます。
デバイスマネージャーに黄色のビックリマークか赤の×マークは見当たらず、またTVチューナーのドライバアップデートを試しましたが、PIX-MPTV/P6W自体がデバイスマネージャにないため進めずにおります。。
チューナーは詳しくわかりませんが、増設などしたものではなく、買った時のままPC自体に内蔵されているものです。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006jan/deck/spec_dh73p2.htm...
パソコン側の問題として回答します。
どのような状況でそうなったのか知りたいのですが。
最初からそうであったのか、何らかのきっかけでそうなったのか、ある日突然そうなったのか。
とりあえずTVチューナーボード(PCI)の接続が気になります。
筐体を開けて、PCIに刺さっているボードを一度抜いて、再度刺して起動してください。
接触不良かもしれません。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103776.html
モニタ(ディスプレイ)の問題であればQ&Aに回答があります。
ご回答ありがとうございます。
アドバイスでいただいた通りやってみましたが、回復しませんでした。。
やはり修理しか方法はないのでしょうか。。
ご回答ありがとうございます。
アドバイスでいただいた通りやってみましたが、回復しませんでした。。
やはり修理しか方法はないのでしょうか。。